給与計算業務アウトソーシングの新しい市場を開拓しソフトインフラとしての普及定着を図ります株式会社ペイロール
カブシキガイシャペイロール
- お役立ちツール
- 配置・異動・昇進管理
- 給与計算
- 就業規則・勤怠管理
【連載企画】働き方改革の第一歩 給与計算ハンドブック Vol.3 ~出向・転籍における人事業務について~ <ペイロール>
働き方改革の第一歩 給与計算ハンドブック Vol.3
~出向・転籍における人事業務について、アウトソーシングで解決できること~
出向や転籍が実際発生した時、人事は何をしなければならないのか、意外と知られていない「出向・転籍」について、人事労務担当として知っておくと役立つ情報が集まった一冊です!


ダウンロード資料詳細
毎回、好評いただいておりますハンドブックシリーズ、第三弾の公開になります。
絶好調のドラマ「半沢直樹」でも、たびたび登場する「出向・転籍」という言葉、コロナ不況で希望退職募集、人件費削減、人員の再配置(子会社へ異動など)、また他の企業に飲み込まれるM&Aも今後増加すると予想されています。
出向や転籍が実際発生した時、人事は何をしなければならないのか、意外と知られていない「出向・転籍」について、人事労務担当として知っておくと役立つ情報が集まった一冊となっています。
<本資料で得れること>
・出向・転籍・派遣の違い(雇用契約はどうなるの?)
・在籍出向と転籍出向の違い(就業規則の考え方など)
・在籍と出向で異なる労働契約手続き(社会保険・雇用保険・労災保険の考え方など)
・在籍と出向で異なる必要書類一式
・アウトソースできる出向者管理
など
<こんな方には是非おススメです>
・給与計算業務に携わっている方
・人事労務知識を習得されたい方
~本ハンドブックの使い方~
給与計算の知識補完としてぜひこちらのハンドブックをご活用ください。
用語や制度について詳しくご紹介、また実務レベルで知っておくと役立ち情報もあります。
気になる方はダウンロードください。
<関連するダウンロード資料はこちら>
・働き方改革の第一歩「給与計算ハンドブック Vol.1 BCP編」
https://jinjibu.jp/materials/index.php?act=detl&id=9700
・働き方改革の第一歩「給与計算ハンドブック Vol.2 テレワーク × 給与計算編」
https://jinjibu.jp/materials/index.php?act=detl&id=9843

この会社のダウンロード資料

- 導入事例
- 給与計算
- 退職金・企業年金
- 給与計算・勤怠管理
特別資料【三井不動産レジデンシャルサービス株式会社様インタビューレポート】

- 導入事例
- 給与計算
- 退職金・企業年金
- 給与計算・勤怠管理
特別資料【富士物流様インタビューレポート】

- レポート・調査データ
- 給与計算
- 在宅勤務・テレワーク
- 就業規則・勤怠管理