メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.795

2021/03/23 10:00

<PR>────────────────
【業界初】AI監視型Webテスト『TG-WEB eye』
替え玉受験、カンニングを防ぐ!オンライン選考時代の決定版
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=467&type=1&idx=1

\\いよいよ、無料トライアル受付開始//お申し込みは、上記URLから
●○●━━━━━━━━━━━━━━━
日本最大のHRネットワーク
『日本の人事部』メールマガジン
【vol.795】 2021/03/23
https://jinjibu.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━●○●
<PR>────────────────
パナソニック、楽天での1on1導入例をご紹介!
【参加無料】大企業向け1on1導入事例紹介セミナー
4月7日(水) 16:00~17:30、5月14日(金) 16:00~17:30ほか
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1349&advr_id=3210&idx=1

三井住友フィナンシャルグループ 常務執行役員 人事部長 ご登壇
三井住友フィナンシャルグループが挑む、グループ経営戦略を支える人事戦略
4月7日(水) 10:00~12:00 参加無料
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1349&advr_id=3210&idx=2
──────────────────
【INDEX】

1. キャリア自律を促す効果的な研修の選び方
2. 【好評につき定員を増枠】カゴメ 有沢氏登壇セミナー申し込み受付中!
3. 人事のQ&A:新型コロナウイルスワクチン接種に関する会社対応
<PR>────────────────
社員が自走できる状態を支援するモチベーションマネジメントサービス
人材サービスPERSOLの新サービス【hanaseru ハナセル】
管理職の方が組織で取りたいコミュニケーションを強力サポート
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1348&advr_id=3205&idx=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪HRソリューションの傾向と選び方≫
■激動の時代を生き抜くために必要な「キャリア自律」
『日本の人事部』おすすめのキャリア開発研修

コロナパンデミックにより、今後のキャリアや働き方について、
不安を抱える従業員も少なくないでしょう。ここでは、
現在企業に求められている「キャリア開発」のあり方について整理し、
従業員の自律的行動を促すキャリア開発研修の種類と導入ポイントをまとめました。
https://jinjibu.jp/article/detl/service/2479/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

≪連載コラム≫
■酒場学習論【第18回】
葛西「La copa」とマルチ・タスクからの離脱

酒場と人事に関する学びをつなぐ、Jストリーム田中潤氏による連載「酒場学習論」。
第18回は、充実したテキーラの品揃えを誇る葛西の地元酒場で過ごす時間から、
仕事の効率を求める働き方について考えます。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2489/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

≪HR業界TOPインタビュー≫
■ライフステージの変化に伴う転職、MIT留学を経て起業
自身の経験が、世界中の「知見と、挑戦をつなぐ。」新事業を生んだ

500業界・業務の専門家に相談できる“スポットコンサル”を展開するビザスク。
創業者の端羽英子さんは、どのようにアイデアを思いつき、
起業に至ったのでしょうか。
波乱万丈なキャリアの軌跡をたどりながら、お話をうかがいました。
https://jinjibu.jp/article/detl/topinterview/2481/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

≪人事・労務関連コラム≫
■コロナ禍の特例(フレックス、時差出勤、テレワーク)を
「元に戻す」際の法的留意点

新型コロナウイルス収束後、フレックス、時差出勤、テレワークなどを
「元の制度に戻したい」と考える方も少なくないでしょう。
しかし、「元に戻す」には、不利益変更の問題になるか等の検討も必要です。
どうしたらいいのでしょうか。
https://jinjibu.jp/article/detl/bizguide/2465/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

≪HR調査・研究 厳選記事≫
■ITエンジニアの4割が「長時間労働」改善を実感!
派遣社員はもっと働きたいという声も
ディップ株式会社

「ITエンジニアの働き方改革の実態」を明らかにすることで、
現在のITエンジニアの就業状況を広く認知させると同時に、
「ITエンジニアの不満」を明らかにすることで、
働きやすい環境づくりと長期就業につながるヒントを探ります。
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2460/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

■誰もがコミュニケーションしやすいウィズ/アフターコロナに
―「新しい生活様式」での対面コミュニケーションの問題と工夫―
第一生命経済研究所

新型コロナウイルスの感染拡大以降、外出時のマスク着用や
ソーシャル・ディスタンスの保持は人々の生活にかなり浸透した。
「新しい生活様式」と呼ばれるこれらの行為は、感染症対策としては必要だが、
対面でのコミュニケーションをおこなう上では壁にもなっている。
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2466/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

■【労働法超入門】雇用保険の給付制限期間の緩和等
労働新聞社

改正雇用保険法は令和2年4月から段階施行されていて、
令和2年には、このほか8月に被保険者期間の計算方法、
10月に給付制限期間に関する改正が実施されています。
その内容を、わかりやすく説明します。
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2468/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

≪人事キーワード≫
■リモートネイティブ世代
主に2020年4月に新卒で入社し、一度もオフィスに出社したことがないか、
出社日数を最低限に止めて在宅勤務中心で働く社会人のことを指します。
企業は彼らにどう向き合うべきなのでしょうか。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1249/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

■単純接触効果
特定の人やものに接する回数が増えるほど、
その対象に対して好印象を持つようになる現象のこと。
営業活動やマーケティング活動においても活用されています。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1248/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

■スーパーフレックスタイム制度
フレックス制度では、コアタイムが設けられることが一般的ですが、
こちらは働く時間帯に制約がないため、より自由な働き方が可能になります。
多様な働き方へのニーズの高まりを背景に、導入する企業が増えています。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1250/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

▽キーワード一覧はこちら
https://jinjibu.jp/keyword/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

─────────────────
人事の実態調査『人事白書2021』回答受付中
あなたの回答が課題解決の糸口になります
─────────────────
アンケートによって企業人事が抱える課題を明らかにし、
解決への糸口を探る『日本の人事部 人事白書』。
現在、8テーマで人事の皆さまの回答を募集しています。

回答いただいた方には、調査結果データや、オンラインギフト券(抽選)
などをプレゼント。

▼調査テーマ
「戦略人事」「採用」「育成」「評価・賃金・制度」
「ダイバーシティ」「働き方」「HRテクノロジー」「注目の人事課題」
※1テーマずつ回答できます。各テーマの所要時間は、5~15分程度です。

▼回答期限
2021年3月31日(水)23:59

▼回答はこちら
https://jinjibu.jp/research/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

皆さまの回答一つひとつが、人事の課題解決の手がかりとなります。
回答をお待ちしています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】【好評につき増枠】カゴメ 有沢氏登壇セミナー申し込み受付中!<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【好評につき定員を増枠!】カゴメ 有沢氏登壇セミナー申し込み受付中!
『パーソルテンプスタッフ HRナレッジセミナー2021』

2021年度に向け、今、そして「これから」を見据えた
HRの知っておきたいナレッジや課題解決のヒントをライブ配信!

<3月29日講演> 14:00~15:30
カゴメ株式会社 常務執行役員CHO(最高人事責任者)有沢 正人 氏
毎年進化するカゴメの“生き方改革”とこれからの人事制度のあり方
― With コロナ時代へのあるべき対応と経営に資する人材の育成 ―
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=467&type=2&idx=1

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

さまざまな変化や状況の中、HRの今、そして「これから」に
求められるものとはどのようなことでしょうか?

今回、パーソルテンプスタッフでは、
そのような課題解決のヒントにしていただくべく
『パーソルテンプスタッフ HRナレッジセミナー2021』を開催しております。
本セミナーは、3日間、3講演をライブ配信のオンラインセミナーで開催!
3月29日の講演は、カゴメ株式会社 有沢氏登壇の最終講演です。

▼3月29日【カゴメ 有沢氏登壇】 セミナー申し込みはこちら▼
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=467&type=2&idx=2

すでに多くの方にお申し込みをいただいており、
【定員を増枠】いたしました!
少しでもご興味をお持ちいただけましたらURLより
お申し込みをよろしくお願いいたします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

【満席でご好評いただいた講演をアーカイブ動画にて公開!】

以下の終了講演については、アーカイブ動画としてご視聴いただけます。
ぜひあわせてお申し込みください。

<3月1日終了講演> アーカイブ動画
株式会社パーソル総合研究所 上席主任研究員 小林 祐児 氏
「まだらテレワーク」時代の生産性はいかにして高められるか
― 組織マネジメントの観点から ―
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=467&type=2&idx=3

<3月19日終了講演> アーカイブ動画 (4月上旬以降、公開予定)
立教大学 経営学部 教授 中原 淳 氏
働くみんなの「転職学」
― 転職メカニズムの探求 中途採用者をいかに迎え入れるのか? ―
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=467&type=2&idx=4
※こちらは4月5日(月)16時以降にお申し込みいただけます。

-----------------------------------------------------------
パーソルテンプスタッフ HRナレッジセミナー2021事務局
(受付時間 9:00~18:00 土・日・祝日を除く)
お問い合わせ
temp-info@tempstaff.co.jp
-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】困った時の「人事のQ&A」
━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務に関する疑問から、重要な人事戦略まで、無料・匿名で相談できる
「人事のQ&A」。寄せられた質問の中から、注目の内容をご紹介します。

≪人事のQ≫
■新型コロナウイルスワクチン接種に関する会社対応

大手法律事務所が実施した
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する企業活動への影響調査によると、
出社や出張などを正常化するには、従業員の5割以上への接種が必要との結果が出ていました。

しかし、ワクチン接種は義務ではなくあくまで任意です。
会社としては、社員やお客様への影響を考慮し、
できるだけワクチン接種を推奨したいと思っていますが、
接種を強制できないことも理解しております。

また、接種した社員などをできるだけ把握したいと思っていますが、
個人情報の観点から、会社としてするべきではないのでしょうか。
匿名であれば、ワクチン接種の事前意向調査や接種結果調査などを行っても
問題ないのでしょうか。

▼ 専門家の回答は……?
https://jinjibu.jp/qa/detl/101617/1/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

≪人事の解説と実例Q&A≫
■パート・正社員間の同一労働同一賃金について

人事会員の皆さまから多く寄せられる疑問について、
わかりやすくまとめる本コーナー。
今回は、同一労働同一賃金の導入によって、
パートやアルバイトなどの待遇がどのように変わるのかを解説します。
https://jinjibu.jp/qa/sum/equal_pay_for_equal_work_Fixed-term_employment/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323

◎「人事のQ&A」への相談はこちら(無料。ログインが必要です)
https://jinjibu.jp/qa/index.php?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210323
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社HRビジョン『日本の人事部』運営事務局

▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/regist/
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/
▽ その他のお問い合わせはこちら
https://jinjibu.jp/inquiry/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2021 HR Vision Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━