メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.772

2020/10/06 10:00

<PR>────────────────
◆ウィズコロナ時代のメンタルヘルス対策にも!職場に効く「聴く技術」とは?
職場環境改善や定着対策等、働く人と組織を支援します。7万人が資格を取得
■全国で開催【2021年1月開講】産業カウンセラー養成講座受講者募集中■
<詳細はこちら↓>「傾聴スキル」で働く人・組織にとって力強い支援者へ!
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=1&idx=1
────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━
日本最大のHRネットワーク
『日本の人事部』メールマガジン
【vol.772】 2020/10/06
https://jinjibu.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━●○●
2020年を総括し、HRの未来を考える日本最大のHRイベント
「HRカンファレンス2020-秋-」受付開始

経営課題、採用、育成、組織開発、労務・法対応、働き方などを
テーマにした173セッションを全てライブにて配信!
日本最大のHRネットワーク『日本の人事部』が厳選した
HR領域のオピニオンリーダー250人が登壇します。

さらに進化する「HRカンファレンス」にどうぞご期待ください。

■詳細・お申込みはこちら:
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1257&advr_id=2895&idx=1
※会場にはお越しになれません。ライブ配信のみのご提供となります。
──────────────────
【INDEX】

1. 達成した仕事より中断している業務が目に付く「ツァイガルニク効果」
2. 従業員の方に【キャリアコンサルティングを無料】体験いただけます!
3. 人事必見コラム:「オンライン面接」が増えている背景
<PR>────────────────
◆人気の無料トークライブ◆第一人者のホンネを聞く!博報堂コンサル主催
1.“HRBP”の本質~戦略人事 最前線からのレポート~<12日>
2.新規事業開発のリアル ~「クラウドサイン」成功のトリガー~<22日>
詳細⇒ https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1255&advr_id=2893&idx=1
────────────────<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪連載コラム≫
■有賀 誠のHRシャウト!人事部長は“Rock & Roll”【第9回】
人事部とリーダーシップ(その5):ポジティブな姿勢

さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏から、
連載形式で課題解決のためのヒントを投げかけます。
第9回は、優れたリーダーに必要なポジティブな姿勢についてです。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2346/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

≪人材採用“ウラ”“オモテ”≫
■コロナ禍の転職に焦りは禁物
キャリアチェンジにも影響が……

長らく売り手市場が続いてきた中途採用市場ですが、
コロナ禍で一転して先が見通せなくなってきました。
特に影響を受けそうなのが、未経験者層や、キャリアチェンジを希望する人です。
https://jinjibu.jp/article/detl/recruit/2352/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

≪人事支援サービスの傾向と選び方≫
■オンラインでの新卒採用選考を成功させるには?
WEB説明会・面接ツールの選び方

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、
多くの企業がオンラインで採用選考を進めなければならなくなりました。
ここでは対面・オンラインの違いを整理するとともに、
オンライン化に必要なツールと選ぶ際のポイントをまとめました。
https://jinjibu.jp/article/detl/service/2349/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

≪人事労務用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、
基礎&時事的な“キーワード”を、ケーススタディで解説します。

■ハドルミーティング
ビジネスシーンにおいて必要なタイミングと必要なメンバーで行う短時間ミーティング。
早期の課題解決や目線合わせを可能にし、会議時間の短縮で生産性向上も期待できるため、
導入する企業が増えています。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1200/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

■ツァイガルニク効果
達成できた事柄よりも、達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを
よく覚えている現象のこと。仕事の場面でも活用することができます。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1198/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

■セレンディピティ
偶然をきっかけに予想外のものを見つけ、価値を見出し、幸運をつかみ取ること。
スリランカの童話『セレンディップの3人の王子たち』を読んだ
ホレス・ウォルポールによる造語だと言われています。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1199/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

▽キーワード一覧はこちら
https://jinjibu.jp/keyword/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

▼───────────────▼
いよいよ明日締切!
「HRアワード2020」へご投票ください
▲───────────────▲

『日本の人事部』では今年も、HR関連では最も権威のある賞として
多くの方々からご支持いただいている「HRアワード」を開催。

いよいよ明日10月7日(水)23時59分をもって投票受付を締め切ります。
ぜひ入賞作をご覧いただき、
今年を代表するHRの取り組みを決める投票にご参加ください

▼投票はこちら
https://hr-award.jp/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006

皆さまのご意見をお待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】キャリアコンサルティングで 従業員のモチベーションアップ!<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の人事部 会員の皆様へ

【キャリア形成サポートセンター】では、社員のキャリアデザインを支援し、
ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを無料提供しています。

▼センター詳細はこちらをご覧ください↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=2&idx=1

===================================

在職者対象のキャリアコンサルティングは、転職紹介ではありません。
不安を払拭し、自己理解やモチベーションアップに役立ちます。
また、雇用形態を問わず、どなたでもご相談いただけます。
平日夜や土曜日も予約いただけ、オンライン面談が可能です。
キャリアコンサルティングは【無料】でご利用いただけます。
今、この時期だからこそ 活用なさってみませんか?

▼ご相談はこちらまでご連絡ください↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=2&idx=2
(国の予算範囲で実施の為、回数等には一定上限あり。)

===================================

【キャリア形成サポートセンター】は、
北海道から沖縄まで 全国37か所のセンターでご相談に応じています。
▼お近くのセンターはこちらです!↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=2&idx=3

ジョブ・カードやセルフ・キャリアドックを活用した
国家資格キャリアコンサルタントによる【キャリアコンサルティング】は
将来のありたい姿やキャリア目標を 共に整理し明確にしていきます。
能力開発への意欲や働きがいを醸成し、職場定着促進の効果が期待できます!

▼詳細はこちらをご覧ください↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=2&idx=4

キャリアコンサルティング面談と多様なキャリア研修等を組み合わせ、
従業員の主体的なキャリア形成を促進する【セルフ・キャリアドック】
の導入支援も行っております。
相談支援の費用はいただいておりません。
ご興味のある企業の方は、こちらも併せてご相談ください。

▼詳細はこちらをご覧ください↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=2&idx=5

================================

<東京キャリア形成サポートセンター>
〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2
電話:03-6262-6300

*SNSも ご覧いただければ幸いです*
FB: https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=2&idx=6
Twitter: https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=444&type=2&idx=7
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム471 ≫
----------------------------------
若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、
若手人事に向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての
“リベラルアーツ(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【良い人材を採用するための「面接術」】
第1回 「オンライン面接」が増えている背景

自社が求める人材を採り逃がさないためには、「面接術」の向上が欠かせません。
今年度はコロナ禍にあって、「オンライン面接」を実施する企業が増えましたが、
従来の手法とは勝手が違い、戸惑う面接官も多かったようです。
しかし、オンライン面接ならではのメリットも少なくありません。

●オンライン面接のメリット
応募者の居住地がオフィスから遠くても、容易に面接ができます。
近年、大都市圏での採用競争が激化していますが、
地方からの応募者エントリー増加が見込めるため、
母集団の形成・拡大へとつながります。
応募者にとっても、移動時間や交通費を削減できることは大きなメリットでしょう。

また、人物重視の選考を行う際に、話し方や表情・反応などを
「動画」で確認(記録)できることは、応募者の人となりを理解する上で、
貴重な情報源となります。

●オンライン面談での留意点
一方で、オンライン面接ならではの問題もあります。
ネットワーク環境によっては、相手の声が聞こえにくかったり、
画面が動かなくなったりすることです。
電波状況のよい場所やWi-Fi環境下で面接を受けるよう、
事前に応募者へ通達しておく必要があります。

面接を録画することは違法ではありませんが、応募者に許可を得る必要があります。
また、録画したデータが流出することはあってはなりません。
データの管理を徹底するとともに、選考終了後にはデータを消去するなど、
リスクを最大限抑えることが重要です。

また、1次面接はオンラインで、最終面接は対面で実施するなど、
オンラインと対面双方のメリットを意識し、うまく使いこなすことが大切です。
そのため、面接官には対面だけでなく、オンラインに特化した面接官研修を実施しておくとよいでしょう。

<今週の一言>
コロナ禍では、オンライン面接のメリットを生かし、
母集団の拡大と効率的な採用選考を心掛けるべし!

<関連ページ>
■オンラインでの新卒採用選考を成功させるには?WEB説明会・面接ツールの選び方
https://jinjibu.jp/article/detl/service/2349/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_201006
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社HRビジョン『日本の人事部』運営事務局

▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/regist/
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/
▽ その他のお問い合わせはこちら
https://jinjibu.jp/inquiry/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2020 HR Vision Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━