メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.742

2020/02/25 10:00

<PR>─────────────────────────────────
【人事労務・管理者の方必見!】従業員満足度を向上させるために、
『どんな施策が効果的か…』お悩みではありませんか?
従業員満足度を構成する代表的な5要素の解説、企業事例、具体的な手法まで
を43ページにわたってご紹介!
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=413&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   https://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.742】 2020/02/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【INDEX】

1. 採用面接のコミュニケーションを“見える化”した村田製作所の取り組み
2. ▼人材不足の時代に必要な人材マネジメントとは?
3.人事白書2019:注目されるエンゲージメント 約6割はサーベイ未実施
<PR>─────────────────────────────────
最新の育成法!シリコンバレー強さの秘密「エクスポネンシャル思考」体験会
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1163&advr_id=2601&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪日本の人事部「HRアワード2019」受賞者インタビュー≫
■応募者の入社意欲や面接満足度をどう高めればいいのか
テクノロジーで採用面接のコミュニケーションを
“見える化”した村田製作所の取り組み

人材の採用難が深刻化する中、採用力強化に直結するのが「面接力の向上」で
す。村田製作所は、自社開発した「NAONA×Interview」で面接時の非言語コミ
ュニケーションを分析。応募者の入社意欲向上や面接官のスキル向上につなげ
ています。HRアワードを受賞したこの取り組みについてうかがいました。
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/2238/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

▽企業人事部門 最優秀賞 キヤノンインタビュー
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/2236/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

▽企業人事部門 個人の部 ソフトバンク源田泰之さんインタビュー
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/2225/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

≪連載コラム≫
■【新連載】有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll”【第1回】
わが社にとってのグローバル人事とは……?(その1)

経営陣からの無理難題、多様化する労務トラブルなど、人事部長の悩みは尽き
ません。人事部長が常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいので
しょうか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決
のためのヒントを投げかけます。今回のテーマは「グローバル人事」です。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2243/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

■酒場学習論【第5回】
銀座「バー嘉茂」とアイデアの創出・副業

夜の銀座。風格ある外観の路面店のバーでオーダーするのは「ホッピー」です。
誰もが驚く異質な組み合わせから、アイデアの創出のヒント、そして副業が生
み出すものについて考えます。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2249/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

≪人事・労務関連調査≫
■労使および専門家の計452人に聞く2020年賃上げの見通し
~定昇込みで6495円・2.05%と予測。7年連続で2%台に乗る~

労務行政研究所では、1974年から毎年、来る賃金交渉の動向を把握するための
参考資料として、「賃上げ等に関するアンケート調査」を、労・使の当事者お
よび労働経済分野の専門家を対象に実施しています。このほど、2020年の調査
結果がまとまりました。
https://jinjibu.jp/article/detl/rosei/2242/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

≪HR業界TOPインタビュー≫
■羽生 崇一郎さん(エムスリーキャリア株式会社 代表取締役)
仕事への原動力は一貫して「好奇心」
今は日本の医療に人材という観点から向きあう

日本社会の少子高齢化とともに、医療に対する需要も急速に変化しつつありま
す。「医療と人材」をコンセプトに成長する企業のなかでも、トップクラスの
存在として注目されているのがエムスリーキャリア株式会社。同社の設立時か
ら部門責任者として関わる羽生崇一郎さんに語っていただきました。
https://jinjibu.jp/article/detl/topinterview/2239/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

≪ニュース≫
■厚生労働省、新型コロナウイルス感染症への対応やQ&Aを公開
企業の対応も広がる

「新型コロナウイルス(COVID-19)」の感染が拡大しています。今後の対応を
考えるうえで参考になる各省庁の発表やQ&A、企業の動きをまとめました。
https://jinjibu.jp/news/detl/17532/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

▽ニュース一覧はこちら
https://jinjibu.jp/news/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】▼人材不足の時代に必要な人材マネジメントとは?<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【小冊子進呈】
優秀な人材の離職の防止、採用、育成に苦慮しているご担当者は必見です!
他社における人材マネジメントや人事制度等の施策取り組み状況が記載して
います。
小冊子「他社状況から推察するこれからの人材マネジメントの方向性とは」
資料ダウンロードはこちら
↓ ↓ ↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=413&type=2&idx=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
経営者、人事総務担当者の皆様へ―――
「人材マネジメント」「人事制度」こんなことを考えていませんか?
□ 優秀な人材の採用に苦慮している・・・
□ ミドル・若手層の離職に歯止めがきかない・・・
□ 他社と比較して、当社の人材マネジメントのレベルが知りたい・・・
□ コストに制約があり、ポイントを絞って取り組みをしたい・・・
===============================
改革実行のカギは『人材の特性の見極めです』
===============================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃小冊子 : 人事データ活用による優秀な人材の確保・育成
┃      「人事データの収集・活用と施策への展開のPDCA化」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウドによるタレントマネジメントツールや、人事情報の一元化の動きが
盛んになっています。しかし、給与計算等の基幹業務ではないこともあり、
情報の集約化は勿論、その活用に苦慮されている企業が多いのも現状です。
貴社に問題から人事情報の選定と分析手法さらには施策への展開のポイントを
記載している小冊子でございます。
様々な業種に業種においても成功したHR-TECH活用のノウハウをご紹介します

小冊子「人事データ活用による優秀な人材の確保・育成」
資料ダウンロードはこちら
↓ ↓ ↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=413&type=2&idx=2

<他社事例>
◇【製造業】高止まりする離職の防止と人材の活性化事例
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=413&type=2&idx=3

◇【卸売業】人材ミスマッチによる離職率の改善事例
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=413&type=2&idx=4

-------------------------------------------------------------------
●HR-PROGのご紹介
単なる適性検査ではなく、個人の取り組み姿勢と行動特性を分析し、
さらにはそれらを集約した組織診断をすることが可能になります。
優秀な社員、やる気がある社員、それらの見込みがある社員などを見極め
採用時の基準、育成体系、さらにはタレントマネジメントにつなげることが
できます。

https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=413&type=2&idx=5

===================================
株式会社 さかえ経営
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町22-10 キャスル松弥3F
TEL   045-620-2671
E-Mail  info@sakae-office.com
URL   https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=413&type=2&idx=6
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 人事白書2019 調査レポート ≫
----------------------------------------------------------------------
  注目されるエンゲージメント 約6割はサーベイを「行っていない」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『日本の人事部』では、年に1回、全国の企業が抱える人事課題や施策などに
ついて幅広く調査を行い、結果を『日本の人事部 人事白書』としてまとめ、
発刊しています。ここでは、調査結果の一部をご紹介します。

【組織活性化:エンゲージメントサーベイの実施】

■エンゲージメントサーベイを「行っている」企業は35.9%
「行っていない」企業は57.4%

自社従業員のエンゲージメントの状態を調べる「エンゲージメントサーベイ」
を、実施しているかどうかを聞きました。「行っている」は35.9%。「行って
いない」は57.4%で、「わからない」は6.7%という結果になりました。サー
ベイを実施している企業はそれほど多くないことがわかります。

「エンゲージメントサーベイ」を実施している企業に、その頻度を聞いたとこ
ろ、最も多かったのは「1年に1回」で、56.7%。「半年に1回」(20.0%)、
「2~3年に1回」(12.7%)が続きます。また、「特に決まっていない」と答
えたのはは4.7%でした。一般的にサーベイは、時系列で比較することに重点
(意味)が置かれているため、「1年に1回」あるいは「半年に1回」という頻
度が多くなっているようです。

▽レポート全文はこちら
https://jinjibu.jp/article/detl/hakusho/2244/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

▽人事白書2019のレポート一覧はこちら
https://jinjibu.jp/research/?utm_source=email&utm_medium=mailmag
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : https://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: https://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2020 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━