メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.693

2019/02/26 10:00


●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   https://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.693】 2019/02/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
従業員の幸福度と企業の業績の向上に欠かせない「健康経営」。今回は、社長の
社員を大切にする想いを形にすべく人事部の発案で健康経営に着手し、試行錯誤
を続けながらも見事に健康経営優良法人ホワイト500を取得された、新日鉄興和
不動産の事例にクローズアップ。インタビューを通して、健康経営導入の意義、
具体的な施策内容、情報発信の重要性、導入に向けたアドバイスなどを語ってい
ただきました。

http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1033&advr_id=2040&idx=1
───────────────────────────────────
【INDEX】

1. 「パフォーマンス・マネジメント」実施のポイントは?
2. 帝人の「睡眠力向上」サービス・プログラムや事例などを一挙にご紹介!
3. 人事パーソン必読書:『マネージャー心得帖 成功と成長7つの原則』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        <人事のQ&A>がアプリになりました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『日本の人事部』の人気コンテンツ<人事のQ&A>に便利なアプリが登場!
参考になる相談・回答を「クリップ」で保存したり、投稿した相談に回答が
あった際にプッシュ通知によるお知らせを受け取ったりすることができます。

【iPhoneアプリ】AppStoreで詳細を見る
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1035&advr_id=2044&idx=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪HR業界TOPからのメッセージ≫
■銀行や中央省庁での仕事経験を糧に
 人事BPOサービスで日本企業の生産性向上に貢献する
        エイチアールワン株式会社 代表取締役社長 武谷 啓さん

企業向けにシェアードサービスセンター一括サービスや人事給与業務のフル
アウトソーシングサービスを提供するエイチアールワン株式会社。日本の人事
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス業界のリーディング
カンパニーです。日本企業の生産性向上に向けて新たな変革に挑む、同社代
表取締役社長の武谷啓さんに、ビジネスパーソンとしてのキャリアや会社設立
の経緯、日本の人事BPOサービス業界の課題などについてうかがいました。
https://service.jinjibu.jp/article/detl/topinterview/2065/


≪用語解説~キーワード集~≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
改めて解説します。

■内定辞退
多くの選考プロセスを経て出した内定を辞退されることは、採用担当者にとっ
て避けたい事態の一つ。しかし新卒採用が空前の売り手市場といわれる現在、
複数の内定を持つ学生は珍しくありません。内定辞退の現状とその理由、
さらに防止策を解説します。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1001/

■パフォーマンス・マネジメント
近年、従業員を評価・マネジメントする手法として、「パフォーマンス・マネ
ジメント」が注目を集めています。これは、従業員のパフォーマンスを高める
ために、一人ひとりの持つ能力やスキル、モチベーションを引き出すと同時に、
上司が効果的なフィードバックを行い、目標達成を目指すマネジメント手法。
なぜ今求められるようになった背景や、実施のポイントなどを解説します。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1003/

■キャリアプラン
終身雇用制度が崩壊しつつある近年、かつてのように自分の「キャリア」を全
面的に企業へ委ねることが難しくなっています。働く人には、将来に向けて
自身の「キャリアプラン」を描くことが求められますが、具体的にはどのよ
うにキャリアプランを考えればいいのでしょうか。また、企業にはどのような
サポートが求められるのでしょうか。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/983/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】帝人の「睡眠力向上」プログラムや導入事例などを一挙にご紹介!<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年流行語にも選ばれた「睡眠負債」を皮切りに、
睡眠への注目が集まってきています。

しかし、一言に睡眠といっても抱える課題は人それぞれで、
●ベッドに入ってもなかなか寝付けない、
●途中で何度も目覚めてしまう、
●不規則な睡眠習慣がもたらす生活リズムの不調、
●睡眠時無呼吸症候群のリスク、
などが挙げられます。

大切なのは一人ひとりの睡眠タイプに合わせて「睡眠力」を向上すること。
しっかり休息をとることで、従業員一人ひとりが本来のパフォーマンスを
発揮でき、健康で活力ある職場が実現される。

----------------------------------------------------------------------
そんな「睡眠力向上」の事例を一挙にご紹介!詳細は以下ご確認ください
----------------------------------------------------------------------

■帝人が実施した「睡眠力向上」のための実証実験結果を公開
 ~実験結果から見えてきた企業の「休み方改革」とは~
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=362&type=2&idx=1

■睡眠力向上プログラム導入事例 株式会社フジクラ様
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=362&type=2&idx=2

■丸井グループ事例「睡眠が仕事への取組み姿勢を変えた!」
 データ解析が攻めの健康経営を活性化させる
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=362&type=2&idx=3

「睡眠力向上」を目指し、先ずは従業員一人ひとりの睡眠タイプ、
チェックしてみませんか。
▼詳細ご案内パンフレットはこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=362&type=2&idx=4

スリープチェックでは、従業員のみなさまにアンケートを
答えていただくことで、睡眠タイプを判定いたします。

アンケートに回答いただいた皆様には、自身の睡眠タイプ結果とそのタイプの
特徴をお知らせします。また睡眠タイプ別のアドバイスで、睡眠力向上への
第一歩を踏み出していただきます。

さらに、管理部門の方々へは、企業向けレポートとして、従業員の睡眠状態と
心・体・パフォーマンスの関係を見える化し、リスク分析いたします。

そんなスリープチェック、3/31まで無料でご体験いただけます!

▼詳細ご案内パンフレットはこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=362&type=2&idx=5

スリープチェック後には睡眠課題を解決するプログラムも用意しております。
興味から学び、学びから行動へとステップアップしていただけます。
是非、ご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】
帝人株式会社 デジタルヘルス事業推進班
〒100-8585 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館
TEL: 03-3506-4697
E-mail:info-sp@sleepstyles.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム400 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【人事パーソン必読書~その44~】────────
ブレない!マネジメントの「基軸」とは? 
~ リーダーに贈る普遍的な人材育成の考え方

グローバルでの企業競争の激化やICT(情報通信技術)の進展などによって、今
仕事のあり方が大きく変わりつつあります。これまでと全く異なる仕事に取り
組まなければならないとき、私たちは一体何を「よりどころ」とすればいいの
でしょうか。そのよりどころこそ「基軸」であると述べるのが、『マネージャー
心得帖 成功と成長7つの原則』の筆者・鈴木一正氏です。本書では、大手自
動車部品メーカーと教育関連企業でキーパーソンとして長年マネジメントに
関わってきた鈴木氏が、全ての仕事のよりどころとなる「基軸」をどう作って
いけばいいのかを、わかりやすく解説しています。

■『マネージャー心得帖 成功と成長7つの原則』(鈴木一正著/WAVE出版)
本書では、筆者が長年のマネジメント経験から導き出した7つの「基軸」を
紹介。それが社員の日々の自律的な行動や人材育成へと結び付くエピソードを
語っています。

鈴木氏が7つの「基軸」の中でも大切にしているのが、「人の可能性を具現化
する」こと。社員は企業における最も大切な価値創造の主体であり、一人ひと
りが自分の可能性を信じ、自らそれを高めることで、会社の成長にもつながる
というのです。

鈴木氏は本書の中で、自分自身もこれまでの仕事において、自分の信念に従っ
て正しいと思うことを実践すするよう心がけてきた、と語ります。こうした
自分自身の芯が「基軸」となり、人と組織を貫く揺るぎない支柱ができたの
です。

仕事が各社で異なるように、「基軸」の中身は各社で異なります。重要なのは
各社なりの「基軸」を持つこと。そして、現場のリーダーや人事担当者がぶれ
ずにリーダーシップを発揮していくことです。その結果、たとえ仕事を取り巻
く環境が変わったとしても、永続的な人と組織の成長へとつなげることができ
るのです。

本書には、各社で異なる「基軸」を探し出すためのヒントがつまっています。
ぜひ、これから現場のリーダーとなる若い人、そして人事担当者に手に取って
ほしい一冊です。

(鑑賞のポイント)
1.「基軸」を持つとは、何を意味するのか?
2.自社にとっての「基軸」とは何か?
3.「基軸」を、どのようにマネジメントや人材育成につなげていくか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2019 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━