メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.653

2018/05/08 10:00

<PR>─────────────────────────────────
◆人事AIセミナー in東京 <参加無料>
 ~人事業務効率化への効果的なAI活用とは~
[日時]5/28(月)15:00~17:00 [会場] ISID本社(東京・品川)
 ⇒ http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=324&type=1&idx=1
統合HCMソリューション「POSITIVE」 / 電通国際情報サービス(ISID)
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   https://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.653】 2018/5/8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
<PR>─────────────────────────────────
日本国内60万人の社員意識調査と20万人の報酬データのグローバル比較から
見えてきた日本人の社員エンゲージメントの世代別特徴と今日本企業の人事部
に求められる社員エンゲージメントを高める具体策とは?
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=926&advr_id=1822&idx=1
┗─────────────────────────────────┛
≪注目のセミナーはコチラ↓≫
◆日本企業“世界標準化”のための「社員エンゲージメント向上策」6月7日
◆「働き方新時代」の年代別組織活性化策 6月14日
◆採用・登用プロセスを変革する人材アセスメントの新基準 6月21日
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=926&advr_id=1822&idx=2
┗─────────────────────────────────┛
───────────────────────────────────
【INDEX】

1. センシティブな転職相談 ~人材採用“ウラ”“オモテ”
2. 失敗事例・成功例から学ぶ 今、自社の人事に必要なシステムとは
3. 人事必見コラム:コミュニケーションを活発化させるオフィスとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪人材採用“ウラ”“オモテ”≫

人材紹介に相談に来る人の中には、思い通りにいかない転職活動に焦ったり、
センシティブになっている人も少なくありません。それだけに、コンサルタン
トの言葉づかいや何気ない対応に、過剰に反応してしまうことも。

https://jinjibu.jp/article/detl/recruit/1919/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】失敗事例・成功例から学ぶ 今、自社の人事に必要なシステムとは<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【人材マネジメントシステム・特別セミナー】

  <失敗事例・成功例から学ぶ>
          今、自社の人事にはどのようなシステムが必要なのか?

 ▼ 6/7 (木)15:30~17:30(東京)
 <<セミナー詳細・お申込み>>は こちら↓
  http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=324&type=2&idx=1

 ▼ 6/12 (火)14:30~16:30(大阪)
 <<セミナー詳細・お申込み>>は こちら↓
  http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=324&type=2&idx=2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【 こんな悩みをお持ちの方は、是非ご参加ください 】

 「タレントマネジメントシステムを導入したが、成果を出せていない」
 「システムを導入したいが、どのような観点から選ぶべきかわからない」
 「費用対効果を説明できず、なかなか導入まで漕ぎつけることができない」
 「実際に他社がどのような取り組みをしているか知りたい」
‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここ最近、「タレントマネジメントシステムを導入したのに、成果が出てい
ない」という声を聞くようになりました。2011年頃から導入が進んだタレン
トマネジメントシステムですが、6年ほどたった今、導入の成否が明らかに
なってきたということでしょう。

システム導入失敗は、決して偶然ではなく、そこにははっきりとした原因があ
ります。その点を理解しておけば、システム選びにつまずくリスクを大幅に減
らすことができます。

また、最近は「HR Tech」や「人事のAI」という新しいキーワードも聞かれる
ようになりました。こうしたものとどう付き合っていけばいいのかも、押さえ
ておきたいところです。

本セミナーでは、

・人事がビジネスに貢献していくためにはどんなシステムが必要なのか。
・システム選びに失敗しないためには、何をどう考えればいいのか。
・システム導入に成功した人事は、どのような取り組みをしているのか。

それぞれ具体的な内容とポイントを、多くの企業をご支援してきた実体験・実
例をもとに整理し、お話していきます。

【主な内容】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・何故、「タレントマネジメントシステム」導入に失敗してしまうのか?
・戦略的な人事を支援するためのシステムに求めるべきこととは?
・他社事例から学ぶ、今、人事に必要とされているシステムとは?
・Rosic人材マネジメントシステムのご紹介
‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京詳細 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=324&type=2&idx=3
大阪詳細 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=324&type=2&idx=4

■主催・お問合わせ先
 ──────────────────────────────────
 インフォテクノスコンサルティング株式会社   https://www.rosic.jp/
  東京都新宿区四谷2-12-1 野村不動産四谷ビル6F
  TEL:03-5919-3611/MAIL:info@itcc.co.jp
 株式会社T4C   https://www.t4c.co.jp/
  東京都品川区西五反田7-9-2 KDX五反田ビル6F
  TEL:03-5435-6192/MAIL:rosic@t4c.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム360 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【今、求められる「オフィス設計」とは?】───────────────
 第2回 コミュニケーションを活発化させるオフィスとは?
                 ~「マグネットポイント」活用のススメ


オフィスレイアウトの工夫によって職場内に活発なコミュニケーションが生ま
れれば、従業員のモラール(労働意欲・士気)向上につながります。では、コ
ミュニケーションが活発になり、モラールが高まるオフィスとは、どのような
オフィスなのでしょうか。


●「対向島形態」のオープンオフィスでは、一方的なコミュニケーションと
 なりがち

マネジメントシステム論で知られる元ミシガン大学社会調査研究所所長・リッ
カートは、「従業員のモラールアップは、専制型組織よりも集団参画型組織に
おいて、より高度になされる」と述べています。例えば、何らかのプロジェク
トにチーム全員が参加し、一丸となって目標達成を目指すことでコミュニケー
ションが活性化します。その結果、相互に協力的な態度が取られるようになり、
従業員のモラールが向上するのです。確かに、上司に命じられた仕事よりも自
らの意思で行う仕事の方が、意欲が高まることは容易に想像できます。

このような考えに基づいて、オフィスレイアウトを考えてみましょう。これま
で多くの日本企業で用いられてきた、デスクが向かい合う「島型」のオープン
オフィスは、ルーチンワークの作業効率を上げるレイアウトです。部署やチー
ムごとに島をつくれば、業務に必要な指示や伝達を行うことができ、上司が部
下を管理しやすくなります。しかし、直属の上司と隣り合う環境では、自然と
フォーマルなコミュニケーションが中心になり、会話は上司から部下への一方
的なものになりがちです。こうした関係からは、新たな発想を生む活発なコ
ミュニケーションが生まれづらいでしょう。


●クリエイティブな仕事には、インフォーマルなコミュニケーションスペース
 が不可欠

今後、AI(人工知能)などの進化によって、単純作業が自動化されたり、アウ
トソーシングされたりするようになると、社員にとってクリエイティブな仕事
がコア業務になります。そのような業務を行うには、インフォーマルなコミュ
ニケーションが重要です。デスクを離れ、他部門のメンバーと何気ない会話を
交わすことにより、思いもよらないアイデアが生まれた、という経験をしたこ
とがある方も多いのではないでしょうか。

このようなインフォーマルなコミュニケーションを促進させる工夫として、オ
フィス設計に取り入れられるのが「マグネットスポット」です。マグネットス
ポットとは、オフィス内の共有部にある、ちょっとした打ち合わせができたり、
自然と人が集まったりするようなコミュニケーションスペースのこと。現在、
多くの企業で導入されている「リフレッシュエリア」も、マグネットスポット
の一つです。

ただし、このマグネットスポットも、有効に使われなくては意味がありません。
マグネットスポットにいると「仕事をさぼっているのではないか」と勘ぐられ
てしまうような職場では、なかなか活用されないでしょう。人事は、社内のコ
ミュニケーション活性化の重要性や、マグネットスポットの意味を社内に広め
ていくことが求められます。

このような「場」をオフィス内に設け、気軽で何気ない会話を交わしているう
ちに、いつの間にか中身の濃いブレーンストーミングに発展していく。そんな
気軽なコミュニケーションができるスペースが、今、オフィスに求められてい
ます。

<今週の一言>
コミュニケーションを活性化させるために、
          インフォーマルな「場」をオフィス内に設置すべし!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2018 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━