メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.652

2018/05/01 10:00

●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   https://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.652】 2018/5/1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【INDEX】

1. 悩みを人に話しているうちに、進むべき道が見えてきた
2. 困った時の「匿名相談掲示板」:欠勤が1ヵ月以上続く社員について
3. 人事必見コラム:なぜ、オフィスの整備が求められているのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪人事労務用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
ケーススタディで解説。今週は三つの新しいキーワードが掲載されています!

■キッズウィーク
地域によって夏休みなど学校の長期休暇の時期を分散化することで、親と子が
まとまった休暇を一緒に過ごしやすくする取り組み「キッズウィーク」。政府
主導の「休み方改革」の一環ですが、休日格差が広がるばかりという声も。

https://jinjibu.jp/keyword/detl/928/


■ナラティブ・アプローチ
「悩みを人に話しているうちに、進むべき道が見えてきた」そんな経験はない
でしょうか。相手の語る「物語」を通して、その人らしい解決法を見出してい
くこのアプローチ方法。新しい課題解決の手法として注目されています。

https://jinjibu.jp/keyword/detl/929/


■パルスサーベイ
主に従業員の満足度調査に用いられる、簡易的な調査を短期間に繰り返し実施
する調査手法。ITの進化で調査は容易になりましたが、重要なのは調査そのも
のではなく、その結果を受けて組織がどのように改善していくかです。

https://jinjibu.jp/keyword/detl/930/

▽この他にも、人事関連の用語845語を掲載中!

http://jinjibu.jp/keyword/


≪あの仕事の「ヒト」と「カネ」≫

隆々とした筋肉に、浮き出る血管。水着姿でポーズを取り、肉体美を披露する
「ボディビルダー」。彼らはどのような生活を送り、どのように生計を立てて
いるのだろうか。世界に200人いるという「ボディビルダー」の仕事とは?

https://jinjibu.jp/article/detl/hitokane/1918/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】困った時の「匿名相談掲示板」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪人事のQ:雇用管理≫ 欠勤が1ヵ月以上続く社員について

1ヵ月以上、欠勤が続く社員がいます。
状況としては下記です。

(1)毎朝、体調不良ということでメールが来る
(2)こちらからのメールでの問いかけ、電話に対して一切応答がない
(3)2週間前に一度電話がつながったが、その際はうつ病の診断は受けていない
とのこと。
その際に本人の今後の意向を確認したが、一方的に電話を切られる。
そこから一方的な欠勤メールしか来ない。

上記のような状況で、次の一手に困っています。

私としては休職扱いとして、休職期間満了後に
退職手続きを取るようにしたいのですが、可能なのでしょうか?

また上記の手続きを取る際に、気をつけなくてはならないことはありますで
しょうか?

▼ 専門家の回答は……?
https://jinjibu.jp/qa/detl/75991/1/

◎「匿名相談掲示板」への相談はこちら(無料)
※会員の方は、ログインしてください。まだの方は会員登録が必要です。
https://jinjibu.jp/qa/index.php?act=form

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム359 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【今、求められる「オフィス設計」とは?】───────────────
 第1回 なぜ、オフィスの整備が求められているのか?
                   ~オフィス設計は「投資対象」に


生産性向上や組織の活性化に大きな影響を与えるとして、今、「オフィス」の
あり方に注目が集まっています。では、オフィスにはどのような設計思想が求
められているのでしょうか。


●オフィス環境が働く人のモチベーションを左右する

オフィス環境に関する調査(コクヨファーニチャー調べ)の結果を見ると、
「オフィス環境によって、仕事に対するモチベーションが上がった」「オフィ
ス家具や備品によって、業務効率が変わる」といった回答が多く寄せられてい
ます。さらには、「会社のオフィス家具や備品に対する不満から、転職を考え
たことがある」という人もいるようです。

確かに、資料を置く場所にも困るほど狭いデスクが並び、隣の人と肘が触れ合
わんばかりのオフィスや、同僚たちの雑談や騒音が常に耳に入る環境で、集中
して仕事をすることは困難です。このような状況が続けば、働く人のモチベー
ションや生産性は低下し、良いアイデアが湧かないどころか、大きなストレス
によって心身共に摩耗してしまうリスクがあります。


●オフィスは「経費」から「投資対象」へ

これまで、日本企業では「オープンオフィス」と言われる大部屋のオフィスが
圧倒的に多く、向い合せに机を並べ、部署ごとに「島」を作るレイアウトがほ
とんどでした。職場特性や仕事内容に適した利便性を追求してきた欧米企業と
比べて、日本企業はオフィス設計の「質」という面で大きな後れを取っていた
ことは否めません。

ところが、そんな紋切型の日本のオフィスが、近年になって変わってきました。
働き方改革などの影響で職場でのコミュニケーションが変化し、オフィスのあ
り方が見直されているのです。例えば、リモートワークやテレワークが広がる
ことで、オフィスの外でも仕事ができるようになりました。これに伴い、オ
フィス内に全従業員のデスクを用意する必要がなくなり、一人ひとりのデスク
を指定しない「フリーアドレス制」を導入する企業も増えています。フリーア
ドレスによってデスクが減れば、その分のスペースを有効に活用できます。ま
た、隣に座る人が毎日変わる状況は、部署を超えたコミュニケーションの活発
化につながり、イノベーションの創出も期待されます。

また、オフィスは働く人のモチベーションだけでなく、企業ブランディングや
採用活動にも影響を与えるため、「企業の顔」「広告塔」としての役割を担う
ようになりました。これによって、かつては「経費」と見なされていたオフィ
スが、働く人のモチベーションを高めるための「投資対象」に変わりつつあり
ます。労働力不足が深刻化している今日、オフィス環境を改善していくことは、
労務管理のみならず人事マネジメント上、非常に大きな課題となっています。

<今週の一言>
「オフィス設計」は働く人のモチベーションに関わる
                 「攻めの投資」であると認識すべし!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2018 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━