メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.588

2017/01/24 10:00

<PR>─────────────────────────────────
月刊「人材教育」最新号発売
最新号2月号の特集は「働き方と人材の未来」です。
購読者はWebでも読め、過去のバックナンバーも閲覧できます。
月刊人材教育のHPはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=264&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   https://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.588】 2017/1/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●

    ≪ 副業・兼業に関する企業の実態調査協力のお願い ≫
   ~抽選で30名様にオンラインギフト券10,000円をプレゼント~

政府が「働き方改革」の一環として、副業・兼業を推進するような動きを
みせるなど、企業の副業・兼業に対する考え方や取り組みも大きな転換期を
迎えようとしています。
そこで、「副業・兼業に関する企業の実態調査」を行います。
下記のアンケートへのご協力をお願いします。
 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=760&advr_id=1533&idx=2

----------------------------------------------------------------------

[特別企画]HRカンファレンス2016-秋-ランチ・ミーティング講演レポート
 「HR Techで人事が変わる~AI・データ分析の基本と実例」

HRカンファレンス2016-秋に開催されたランチ・ミーティングでは、専門家
によるプレゼンテーションと質疑応答、パネルディスカッションを実施し、
「HR Tech」の基本的な考え方から具体的な活用事例までを紹介。
テクノロジーと人事業務の未来をともに考える場となった。

 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=745&advr_id=1493&idx=1

----------------------------------------------------------------------
【INDEX】

1. 働きづらさを働く喜びに変える、特性の活かし方とは
2. ハイ・ポテンシャル人材をいかに育成・発掘する?
3. 人事必見コラム:「ワークスタイル」の未来に向けて
<PR>─────────────────────────────────
▼春のイベント会場探しはTKPで<管理職研修・新入社員研修・宿泊研修>▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=759&advr_id=1532&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪インタビュー「となりの人事部」≫
~日本の人事部「HRアワード2016」企業人事部門最優秀賞受賞~
働く場所を従業員自らが選ぶ「リモートワーク」【後編】
働き方の選択肢を増やすことが、個人の能力発揮と会社の成長につながる

リクルートの「働き方変革プロジェクト」では、「リモートワーク」を推進。
一年たった今では、リモートワークのない働き方は考えられないと言います。
施策の是非から、どう活用するかというフェーズへ。そしてその先に目指すも
のとは──。プロジェクト責任者の林さんに詳しいお話をうかがいました。

https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/1621/


≪インタビュー「キーパーソンが語る人と組織」≫
大人の発達障害だからこそ“天職”に巡りあえた!!
       働きづらさを働く喜びに変える、特性の活かし方とは【前編】

15~16人に1人とも言われている「大人の発達障害」。仕事や人との関係に上
手く対応できず、うつ病など二次障害に苦しむ人も少なくありません。当事者
はどのような生きづらさや働きづらさを感じているのでしょう。うつや休職を
乗り越え、今は天職にめぐり合えたという岩本友規さんにお話を伺いました。

https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1622/


≪あの仕事の「ヒト」と「カネ」≫
正確性、安全性を誇る日本の鉄道。その信頼を日々の運転で支えているのが、
子供達の憧れ「電車運転士」だ。憧れを高い技術と使命感にまで極めたプロフ
ェッショナル。高い集中力と冷静さが求められるその仕事とは──。

https://jinjibu.jp/article/detl/hitokane/1625/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ハイ・ポテンシャル人材をいかに育成・発掘する?<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SAPジャパン社、アシックス社がご登壇】
ハイ・ポテンシャル人材をいかに育成・発掘する?
▼2月8日(水) 14:00~17:00 参加費無料▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=264&type=2&idx=1
**********************************************************************
テクノロジーの変化のスピードが指数関数的に速まり、あらゆることが劇的な
変化を強いられると予測される昨今、人事・人材開発面においても、これまで
取り組んできたタレントマネジメントシステムの見直しや新たな運用への着手
をご検討されているお客様も多いのではないかと思います。

本カンファレンスでは、SAPジャパン様・アシックス様にご登壇いただき、2社
のグローバルタレントマネジメントの取組事例についてご共有いただきます。

SAPジャパン様がグローバル人事へと本格的に転換されたのは2010年。
長年の取り組みの中で、グローバル人事制度設計の在り方や、例えば31歳の
CIOを5年間で輩出するなどジェンダーは当然のこと、ジェネレーションの壁
をいかに乗り越えられたか、といった事例など、グローバルタレント
マネジメントにおける最先端の知見を存分に語っていただきます。

一方、アシックス様は、ここ数年で本腰を入れてグローバル人事に着手
されています。
部門・地域間の制度の考え方や運用方法のズレ、ラインとの軋轢など、旧来の
典型的日本型マネジメントから脱却したタレントマネジメントをいかに
推進していくか、今まさに手掛けられていることを現状向き合っている
課題と共に語っていただきます。

講演後のパネルディスカッションでは、2社の事例を更に踏み込み、
ハイ・ポテンシャル人材のパフォーマンスの検証の在り方やテクノロジーを
活用した人材開発の見える化等についても取り上げていく予定です。

▼2月8日(水) 参加費無料▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=264&type=2&idx=2

<当日のスケジュール(14時~17時)>
-オープニング・ノート 株式会社グロービス 西 恵一郎

-第一部 ご講演「SAPジャパンのグローバル人事戦略(仮題)」
           SAPジャパン株式会社 南 和気氏

-第二部 ご講演「アシックスのグローバルタレントマネジメント(仮題)」
          株式会社アシックス 中野 修氏

     ~コーヒーブレイク~

-第三部 パネルディスカッション
          南 和気氏×中野 修氏×西 恵一郎

     ~名刺交換会~

▼2月8日(水) 参加費無料▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=264&type=2&idx=3

**********************************************************************
株式会社グロービス グロービス・コーポレート・エデュケーション
セミナー事務局担当:長田、岩崎
住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
TEL:03-5275-3803
Email:gceseminar@globis.co.jp
URL: http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=264&type=2&idx=4
**********************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム295 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【「ワークスタイル変革」をどう進めていくか?】────────────
 第3回 「ワークスタイル」の未来に向けて
                  ~新しい働き方へ、どう舵を切るか

労働力人口が減少していく中、雇用形態や就業条件の異なった人たちを採用・
活用し、社員一人ひとりの働きやすさを担保することで生産性を高めていくた
めにも、今や「ワークスタイル変革」の推進は待ったなしの段階にあります。
組織に新しい働き方を取り込み、魅力的な職場作りを進めていくことが、ビジ
ネス上の競争優位性につながっていく時代なのです。では、これまでにない新
しい働き方を進めていく上で、何がポイントとなるのでしょうか。


●オフィスワークの“制約”を取り払い、
                いつでも、どこでも働ける環境づくりを

まず、働き方を解放すること、自由にすることが、「ワークスタイル変革」を
進めていく上で、重要なポイントです。これまでのように生産性を向上させる
ためには、皆が一緒になって働くことが不可欠であるという“制約”を取り払
い、一人ひとりが「いつでも、どこでも働ける環境」をつくることがその第一
歩です。ネットワークやデジタルデバイスなどのIT技術の飛躍的な進歩がその
ことを可能にしましたが、多くの企業では現在の就業規則や労働慣習がそうし
た流れに付いていけていません。「現行のルールでは認められない」「過去に
前例がない」などと“抑止行動”に出るのではなく、どうすれば制度・規定を
見直して、うまくサポートできるかを人事部は考えていくべきです。


●個人でも、ライフステージによって最適な働き方は変化。
                     多様な選択肢から選べること

世代や価値観、性別、職種や事業体の違いだけでなく、同一人物であっても人
生のライフステージの段階によって、最適な働き方は変化します。優秀な人材
を確保・定着させたいと考えるなら、全社一律の就業規則や働き方では、もは
や限界なのは言うまでもありません。たくさんの働き方の選択肢から最適なも
のを自ら選ぶという行為が、従業員の自立と責任意識を高める上で大きな効果
があります。従業員の会社依存傾向から脱却するのにも、大変よい機会だと言
えるでしょう。


●全体最適ではなく、個別最適を推進する

会社経営においては、効率性を重視し、全体最低の発想、あるいは最大公約数
による運用やシステムに行き着くのがこれまでの常識でした。なぜなら、多様
な選択肢や個別管理は手間暇がかかり、業務負荷が増大するからです。ただ、
これからの働き方はその方向とは異なります。全体の足並みを揃えることに膨
大な時間と労力を費やしている間に優秀な人材が流出したり、優秀な若い人材
を採用できなかったりするような愚行は、避けなくてはなりません。ここは思
い切って、自社の経営にとって最も重要な部門、例えば製薬会社であれば新薬
を開発するR&D部門、販売会社であればセールス部門だけ先行して個別最適な
働き方を認めてみてはいかがでしょうか。「ワークスタイル変革」が求められ
る現代では、組織全体の公平性の維持や違和感を排除するよりも、新しい化学
反応を起こすような個別最適を社内で起こすメリット(新たな個人と組織の成
長)を重視し、実行に移すことが重要だと思います。


<今週の一言>
「公平性で足並みを揃えるのではなく、
        個別最適を考えてこれからの組織の成長戦略を描くべし!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2017 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━