メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.518

2015/08/18 10:00

<PR>─────────────────────────────────
 「ITエンジニア×採用」「ITエンジニア×育成」「ITエンジニア×定着」
    先進的な企業と一緒に考える、成果を出すITエンジニアとは?

  ★エンジニアから評価が高い3社の人事に直接話を聞くチャンス★
  http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=190&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   http://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.518】 2015/8/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
───────────────────────────────────
      ビジネスシーンに求められる「突破力」を
       いかに効果的・効率的に身に付けるか
───────────────────────────────────
 ~新しい学び方「リアルミッション型他流試合」で、
                  実務成果につながる学びを提供~

今、ビジネスの現場で最も求められている、各現場の実務の中で結果を出す
スキル「突破力」。その「突破力」を体得するために必要なこととは?

リアルな事業課題に取り組む「リアルミッション型」トレーニングと、「オ
ンライン+集合研修」で効果的・効率的な学び方で「突破力」を鍛える「ブ
レークスルートレーニング」の魅力を、株式会社ビジネス・ブレークスルー
問題解決力トレーニングプログラムマネジャー 高松康平さんにお聞きしました。

http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=619&advr_id=1224&idx=1

───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  「地方の優秀な学生にアピール」
  社宅制度導入で新入社員の負担を軽減

 ▼ 「社宅・社宅管理代行」特集はこちら
  http://jinjibu.jp/special/20150602.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 各企業様のニーズに合わせたフルオーダーメイドのサービス
株式会社マイムコミュニティー
http://jinjibu.jp/materials/index.php?act=detl&id=2495

 ▼ 企業様の業務軽減・コスト削減を実現
   東京建物不動産販売株式会社
http://jinjibu.jp/materials/index.php?act=detl&id=2493

 ▼ 社宅代行業務のパイオニアとして、住宅社数517社の実績
株式会社タイセイ・ハウジー
http://jinjibu.jp/materials/index.php?act=detl&id=2503

 ▼ 礼金なし・仲介手数料なし・更新料なしの社員住宅
東京都住宅供給公社
http://jinjibu.jp/materials/index.php?act=detl&id=2494
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【INDEX】──────────────────────────────

1. 今後の人事施策において重要な要素「リテンション」
2.【無料】戦略採用実践セミナー、若手採用に関する無料資料のご案内
3. 人事必見!コラム:自分の健康は自分で守る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪インタビュー「キーパーソンが語る人と組織」≫
日本の「働き方」「雇用」はどのように変化し、
人事はどう対応すればいいのか【後編】
──今後の人事施策において重要な要素「リテンション」

働き方の多様化が進む中、どのような雇用形態・働き方が求められるようにな
るのでしょうか。また、「年功序列型賃金」「新卒一括採用」はどうなってい
くのでしょう。TVでも活躍中の新進気鋭の労働経済学者、日本大学准教授 安藤
至大さんに、今後の変化と対応について詳しくお話を伺いました。
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1249/


≪アイデム 「人と仕事研究所」提携記事≫
“正規の仕事に就きたい”非正規雇用の若者と、“若手の正社員が不足してい
る”企業。ニーズが合っているはずなのに、その間に立ちはだかる大きな壁と
は?アンケート結果から、若手社員不足の解決策を探ります。
https://jinjibu.jp/article/detl/aidem/1253/


≪人材採用“ウラ”“オモテ”≫
転職面接にスーツは必要?──今回候補者を悩ませたのは、面接時の服装につ
いて。本来は対等のはずの企業と人材の立場ですが、面接・選考となると弱気
になってしまう人材側。そんなときに活躍するのが間に入る人材紹介会社です。
https://jinjibu.jp/article/detl/recruit/1256/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】無料!戦略採用実践セミナー、若手採用に関する無料資料のご案内<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ~戦略採用実践セミナー~   
自社が求める優秀な候補者を採用するための
               「選び抜く力」「アプローチする力」とは
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=190&type=2&idx=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
自社が求める優秀な人材を経歴だけでは判断できない場合にどのように選ぶ
のか、履歴書だけでは見抜けない時代の採用面接をどのように実施するのか等、
外資系企業で取り入れているメソッドを「戦略採用」の著者山崎俊明氏に
ご講演いただきます。
<開催日程>
2015年9月3日(木)17:00-19:00
<講演>
山崎 俊明 氏(株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役)
多田 洋祐 (株式会社ビズリーチ 執行役員兼キャリアカンパニーCEO)
<場所>
TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
カンファレンスルーム4C

▼お申込はこちらから▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=190&type=2&idx=2

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            【無料ダウンロード】
    若手人材の採用に失敗した中堅・中小企業に読んで欲しい
        「応募数を増やす求人票の作り方」
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=190&type=2&idx=3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
20代の若手採用のノウハウをご紹介。応募数を増やす求人票のつくり方とは?
求人掲載に効果測定という考え方を用いて、応募の母集団の最大化を目指す
方法をご説明します。
NO.1 求人効果測定の考え方
NO.2 適切なメッセージの伝え方(要件定義)
NO.3 魅力的な求人票の作成方法(求人票作成)
NO.4 数値による効果測定(効果検証)
NO.5 より効果的なメッセージによる訴求(改善)

その他採用のポイントをまとめたコンテンツを多数掲載した資料はこちら!
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=190&type=2&idx=4

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
             【無料ダウンロード】
【全27ページ】採用成功ノウハウ集~あの8社が採用成功できた理由とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
・求人広告をたくさん掲載しているにもかかわらず、応募が少ない
・紹介会社からイメージに合った人物が紹介されない
・求めるスキルを持った人物に会えない ・採用コストが高くて困る…など

中途採用においてこのようなケースはございませんか?
本ノウハウ集では、老舗企業から外資系企業、地方企業まで、人材獲得競争を
勝ち抜く先行企業が実践する「ダイレクト・リクルーティング」について、
導入事例と採用成功の秘訣をお伝えいたします。
<ご紹介企業>
・株式会社すかいらーく     ・日本GE株式会社
・株式会社ファミリーマート   ・大幸薬品株式会社  他多数

▼ダウンロードはこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=190&type=2&idx=5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ビズリーチ http://jinjibu.jp/corporate/bizreach/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム225 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【従業員の心の健康を守る】──────────────────────
 第2回 自分の健康は自分で守る
     ~新入社員から経営者まで立場に関係なく自己防衛を~

心の病について語られる時、真面目で几帳面など、病気になりやすいタイプや
性格があると言われることがあります。自分がそういったタイプにあてはまる
と考える人は気を付けようとするかもしれませんが、自分はそういったタイプ
ではないと思っている人は、防衛意識が低くなる危険性があります。いずれに
せよ、メンタルヘルスを個人のタイプや性格で考えてはいけません。「自分は
病気になるタイプではない」と考えている人の場合は、次の二つの理由から、
より注意が必要です。

 (1)真面目で几帳面な人でなくても、メンタルヘルスを害することがある
 (2)本人の自己認識が異なっており、表面上はともかく、実は真面目で
   几帳面な性格である

体の病と比較すると、心の病は医学的な研究や治療法がまだまだ発展途上にあ
ります。「真面目で几帳面な人が病気になった」という事実があったとしても、
そうでないタイプの人が病気にならないとは証明されていないのです。メンタ
ルヘルスを維持・増進していくためには、誰もが不調になる危険性を自覚し、
新入社員も経営者も、そしてもちろん人事パーソンも、全員が「自分のこと」
として考えることが重要です。

前回ご紹介した「労働者の心の健康の保持増進のための指針」の中でも、自分
で自分の健康を守ることが強調されています。この指針ではメンタルヘルス対
策の実際の活動として、以下の「四つのケア」があげられています。

 1.セルフケア
 2.ラインによるケア(職場の上司や管理職によるケア)
 3.事業場内産業保健スタッフによるケア
  (産業医などの専門スタッフによるケア)
 4.事業場外資源によるケア(病院や社外の専門家などと連携して行うケア)

この中でセルフケアは最も基本的、かつ最も重要な取り組みです。そして、従
業員全員が自分の健康を自分で守るという意識を持つためには、人事パーソン
によるサポートが必須となります。特に、下記のような偏見を抱いている人に
対しては勉強会などを開催し、理解の促進を行なう必要があります。

 ・「自分に限って心の病にはならない」と思っている人
 ・「心の病は気の持ちようで治る」と思っている人
 ・「心の病にかかるのは弱いからだ」と思っている人

人事パーソンである皆さんも含めて、自分の健康は他人任せにせず自分で守る
という意識を持つことが、何よりもの防止策となるのです。

<今週の一言>
「自分にも他人にもいたわりを持ち、心の健康を守るべし!」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2015 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━