メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.507

2015/05/26 10:00

●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   http://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン  【vol.507】 2015/5/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
■─────────────────────────────────■
★特別企画/簡単、迅速にグローバル&グループ横断の人材情報を可視化
      国や地域を超えて適材適所の人材配置を行うために必要な
      実戦型ソリューション最新版の新機能をチェック!

1400社以上の導入実績を誇る電通国際情報サービスの統合人事パッケージ
「POSITIVE」が、タレントマネジメント機能を大幅拡充。変化の激しい
時代に「POSITIVE」が選ばれる納得の理由とは?
https://jinjibu.jp/article/detl/tieup/1206/
■─────────────────────────────────■

5月19日(火)、20日(水)、21日(木)に『日本の人事部』主催のイベント
「HRカンファレンス2015 -春-」を開催いたしました。当日は、多くの方々に
ご来場いただき、大変盛況のうちに終了することができました。
心より、お礼申し上げます。

イベントを通じて、多くのご意見も頂戴することができました。これからも、
日本最大の人事ネットワークをもとに、人・組織・経営に携わる皆さまを
サポートしてまいります。

次回は、2015年のHRを総括するイベントとして2015年11月17・18・19日に、
日本の人事部「HRカンファレンス2015-秋-」ならびに「HRアワード2015」を
開催いたします。さらに充実した内容をお届けする予定ですので、どうぞ
ご期待ください。皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております!

┌────────────────────────────────┐
│ 6月には「HRカンファレンス2015 -春-」当日のレポートを、     │
│ 『日本の人事部』に掲載する予定です。どうぞご期待ください!  │
└────────────────────────────────┘

【INDEX】──────────────────────────────

1. 新しい「食のエンターテイナー」マグロ解体師のお仕事とは?
2. 「ストレスチェック義務化」厚労省マニュアル作成委員が解説
3.人事必見!コラム:新・人事パーソンをいかに育てるか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪あの仕事の「ヒト」と「カネ」≫
グローバルに活躍する日も近い?!
日本の食文化とエンターテインメントを融合した“マグロ解体ショ─”を
盛り上げる「マグロ解体師」は実は難関資格!近年注目を集める
新しい「食のエンターテイナー」のお仕事に迫ります。
https://jinjibu.jp/article/detl/hitokane/1209/


≪アイデム 人と仕事研究所」提携記事≫
平成28年10月から、厚生年金・健康保険への加入要件とされる年収が
130万円から106万円に引き下げられます。適用拡大に伴い、労働意識は
どのように変化していくのか。パート・アルバイトと企業の双方に実施した
アンケートを元に、分析しました。
https://jinjibu.jp/article/detl/aidem/1204/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「ストレスチェック義務化」厚労省マニュアル作成委員が解説<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆厚労省マニュアル作成委員が解説◆【参加無料】
 人事ご担当者のための
 「ストレスチェック義務化」完全解説セミナーのご案内
 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=179&type=2&idx=1
 [東京]2015年7月6日(月) [大阪]2015年6月29日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

890法人761万人以上の利用実績を誇る、企業向けEAP(従業員支援プログラム)
サービス『TEAMS』では、今年12月に施行される“ストレスチェック義務化”
について、人事ご担当者様向け無料セミナーを開催いたします。

「国の方針に従い、何をしなければならないのか」
「省令・指針・マニュアルでは、何を求められているのか」

“ストレスチェック義務化法”(改正労働安全衛生法)について、
◆厚労省マニュアル作成委員◆が省令・指針・マニュアルの解説と対応を
レクチャーする、企業ご担当者様【必聴】の内容です。

お席に限りがございます。お早めにお申し込みください。

▽詳細のご確認・お申込みはこちらから▽
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=179&type=2&idx=2

開催概要:
--------------------------------------------------------------------
◆プログラム
 「ストレスチェック制度義務化に向けて
 ~省令・指針・マニュアルの解説と対応のポイント」

 厚生労働省「ストレスチェック制度に関するマニュアル作成委員会」委員
 厚生労働省「ストレスチェック制度に関わる情報管理及び
 不利益取扱い等に関する検討会」委員
 プール学院大学 教育学部 教授
 労働衛生コンサルタント/日本医師会認定産業医 岡田 邦夫 先生
--------------------------------------------------------------------
◆東京開催
 2015年7月6日(月)13:30-16:30/ベルサール半蔵門「ホールA」

◆大阪開催
 2015年6月29日(月)13:30-16:30/ヴィアーレ大阪「ヴィアーレホール」

◆主催
 株式会社保健同人社/株式会社ヒューマネージ
--------------------------------------------------------------------

▽詳細のご確認・お申込みはこちらから▽
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=179&type=2&idx=3
 ・初めてお申込みの方は、情報登録(会員登録)が必要です。
 ・満席の場合は、お申込み受け付け後にお断りさせていただく場合が
  ございます。
 ・競合企業の方、個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。

▽EAPサービス「TEAMS」のサービスはこちらから▽
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=179&type=2&idx=4

--------------------------------------------------------------------
【本メールの提供・お問い合わせ先】 株式会社保健同人社 
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=179&type=2&idx=5
〒102-8155 東京都千代田区一番町4-4
TEL:0120-568-764 FAX:03-3234-8992 Mail:sales2@hokendohjin.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム214 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【新人事パーソンへのエール】─────────────────────

第3回 人事パーソンとしてのキャリアをどうスタートさせるか
    ~とりあえずやらせる~

人事部門に配属された新人たちは、さまざまな思いを抱きながら人事パーソン
としてのキャリアを踏み出します。人事の仕事に特別な思い入れがなかった者、
人事部門へ配属されることを希望していた者、人事の仕事はしたなくなかった
者など、スタート時点から彼らのモチベーションは一様ではありません。

しかし、組織で働く以上、自分の希望通りの部署に配属されたり、自分の希望
通りの仕事ができる訳ではありません。経営戦略に基づいて作られる人事戦略
や要員管理によって、従業員は適材適所の観点から配置されるのです。

数ヵ月前まで学生だった新人は、本当に未知数です。労働の対価として賃金を
もらう立場に初めて立って、自分にはいったい何ができるのだろうと不安に
思っているはず。中堅やベテランの皆さんにもそのような思い出があること
でしょう。

配属先で「何ができるのか?どこまでできるのか?」という不安は、新人も
受け入れる側も同じです。だからこそ、上司や先輩は新人に対してとにかく
何でもやらせることです。この時、人事の仕事に対してのモチベーションは
考慮せず、とにかくいろいろな仕事を与えましょう。その時、「こういう仕事
をするために入社したのではないのに……」とか、「こんな仕事にどんな意味
があるのか分からない……」といった声が聞こえてくるかもしれません。
自分が任されている仕事より、同じ部署の同期あるいは違う部署の同期の仕事
の方が面白そうに見える──隣の芝生が青く見える時期があるのです。

その時は先輩として次の言葉を必ずかけてあげて下さい。

1.どの仕事をするかは会社が決めることであって、個人が決めることではない

 就職活動中の自己分析を通じて、自分のやりたい仕事はこれだと決め付けて
しまう新人が少なくありません。会社では「やりたい・やりたくない」よりも、
「やる必要がある・ない」という視点が重要であることを認識させましょう

2.意味のない仕事などない。分からないなら、自分で考えて意味を見いだすこと

 職場のリアルさをまだ理解していない新人は、華やかさに欠ける仕事は雑用と
考えがち。新人の担当している仕事が事業のどの部分につながっているかを
説明し、仕事の意味を理解させましょう

先輩である皆さんは、新人にとにかくいろいろな仕事を体験させ、人事という
仕事の重みを実感させてください。モノともカネとも異なる経営資源であるヒト。
たくさんの体験や実感を通して、人事パーソンというキャリアをスタートする
ことができれば、彼らのその後のキャリア形成に良い影響を与えるはずです。

<今週の一言>
「雑用を雑にやらせない。謙虚にやらせるべし!」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2015 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━