メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』Vol.491

2015/01/27 10:00

<PR>─────────────────────────────────
『日本の人事部』編集部 特別取材
“現場のビジネスパートナー”としての、新しい人事部のあり方とは
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=159&type=1&idx=1
最先端のクラウド型人財管理システム「Workday」日本でも拡大中!
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   http://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン  【vol.491】 2015/1/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ 特別企画/総務法務・人事法務・経理税務の
       「どうすればいい?」を解消する方法とは?
       ~ 信頼できる法律・書式Webデータベースのご紹介 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      https://jinjibu.jp/article/detl/tieup/1146/

「法律ではどうなっている?」「届出・申請はどう書けばいい?」など、業務
において「どうすればいい?」と迷うとき、周辺の人に聞いたり、Webで調べ
ることが多いでしょう。しかし、たとえ答えを見つけても「この情報は本当に
信頼できるか」「この情報は古いのではないか」と、不安が消えることはあり
ません。

そんなときに頼れるのは、第一法規が提供するWebデータベース、
『こんなときどうするネット 会社の法律Q&A』
『こんなときどうするネット 会社で使える書式と文例』
『D1-Law.com corporate edition 企業関係法令・通達データベース』です。
内容は弁護士始めエキスパートによる執筆・監修であり、常に最新情報に更新。
その中からQ&Aの一部をご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ≪「HRリーグ」日本の人事部杯フットサル大会開催!≫

『日本の人事部』では、HR系ソリューションビジネス業界の交流を目的として、
フットサル大会を主催しました。全44社の参加で、11月に予選リーグ、そして、
この1月18日に決勝リーグを開催。実力が伯仲したこともあり、どの試合も見応え
のある接戦となりました。どのチームもフェアプレイで清々しく、試合後の握手
と笑顔が印象的な大会でした。詳細はこちらのページで公開しています。
http://service.jinjibu.jp/hr-league/

また、優勝・準優勝チームは、2月2日(人事の日)に、HR業界の経営者新年会
にて表彰および賞金の授与を行います。
http://service.jinjibu.jp/mtg05/


【INDEX】──────────────────────────────

1. 今週の注目記事:ヤフーが行ってきた人事改革の全貌を聞く!
2. お役立ち情報:【無料提供中】評価制度運用と人材活用に関するレポート
3. 人事必見!コラム:人事パーソン必見映画『メメント』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪「キーパーソンが語る人と組織」インタビュー≫
■ヤフー株式会社 執行役員 ピープル・デベロップメント統括本部長
 本間浩輔さん【前編】
人事の常識を覆す圧倒的なスピードで、数々の人事改革を実現してきた
ヤフー株式会社 執行役員 ピープル・デベロップメント統括本部長
本間浩輔氏。人事部門関係者からの多数の支持を得て、「HRアワード2014」
で企業人事部門・個人の部最優秀賞を受賞したその改革の全貌とは?
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1140/


≪「となりの人事部」インタビュー≫
■伊藤忠商事株式会社【後編】
【日本の人事部「2014年度HRアワード」企業人事部門最優秀賞受賞】
残業削減は難しいとされる「商社」でありながら、人事部の積極的なリーダー
シップにより「朝型勤務」への移行を成功させた伊藤忠商事。制度成否のカギ
は、どこにあったのでしょうか。後編では、「朝型勤務」を実効性のあるもの
にした運用の方法について詳しく聞いていきます。
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/1143/


≪人事が知っておきたい! 用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
ケーススタディで解説。今週は三つの新しいキーワードが掲載されています!

■アスリート社員
企業に社員として籍を置きながら競技に打ち込むアスリートのことで、本業と
スポーツの両立を図り、双方での成果と実績をもって自社に貢献できる人材を
さす。
→http://jinjibu.jp/keyword/detl/696/

■保活
子どもを保育所(おもに認可保育所)に入れるために、情報収集や施設見学、
入所申請など、保育所を探して入所させるまで保護者が行う一連の活動のこと。
→http://jinjibu.jp/keyword/detl/695/

■ダブルアサインメント
「一業務二人担当制」のこと。仕事の属人化解消のため、通常なら一つの仕事
や取引先に担当者を一人ずつ充てるところを、あえて二人の担当者を配置し、
ペアを組んで業務に当たる働き方。
→http://jinjibu.jp/keyword/detl/694/

▽この他にも、人事関連の用語613語を掲載中!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】お役立ち情報のご案内 <PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
   他社は人事評価の運用どうしている?
   今後の人材活用をどう考えている?
  『人事評価制度の運用と人材活用に関するレポート』無料提供中
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=159&type=2&idx=1
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 2014年12月に『人事評価制度の運用と人材活用に関するアンケート』を
 実施しました。
 現在、アンケート結果の集計・分析を行っていますが、内容の一部を
ダイジェスト版としてご提供します。

 【ダイジェスト版】の掲載内容
  人事評価の目的・運用方法
  人事制度を設計した時期・今後改定予定について
  タレントマネジメントについて

 【詳細版】では、以下の項目を含む20項目(予定)について掲載します
   (2月リリース予定・無料)
 「人事評価の内容は」
 「現在の人事評価制度で、問題と感じている点はどのような点ですか」
 「人事制度改定される場合、具体的にはどのような内容で改定しますか」
 【詳細版】は【ダイジェスト版】ダウンロード後にお問い合わせください
 
     ▼ダイジェスト版のダウンロードはこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=159&type=2&idx=2

 また、本メールをご覧いただき、下記掲載の2月以降の弊社セミナーに
 ご参加いただいた特典として、【詳細版】をお渡しします。

■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
  セミナー情報  
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 『~今、人事評価作業の負荷を感じている人事部の皆様
   2015年度はお使いのExcel評価シートをシステム化しませんか~
  人事考課システム導入の3ポイント【操作体験あり】』

 実際のシステムの操作を体験できる少人数制のセミナーを開催しています。
 ぜひ、セミナー会場で実際にお使いのExcel評価シートをシステム化する
 イメージをご体感ください。ご参加お待ちしています。

 開催日程:2月12日(木)、2月25日(水)、3月16日(月)
      各回とも 15:30~17:00
 会場:住友不動産新宿グランドタワー(最寄駅:西新宿)
 定員:各回とも 7名
 費用:無料(事前申込み制)
 特典:人事評価精度の運用と人材活用に関するレポート 進呈
  ※セミナーお申込み時に「レポート希望」とお書き添えください

           ▼詳細・お申込はこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=159&type=2&idx=3
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AJS株式会社
〒160-0023 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
TEL: 03-6742-5305 FAX: 03-6742-5499
E-MAIL: ajs-pkg@isd.ajs.co.jp
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=159&type=2&idx=4


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム198 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

HRのプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、HR(人事)の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラル
アーツ(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【 働き方改革 】───────────────────────────

第4回:人事パーソン必見映画~その22~
    映画『メメント』 から学ぶ「記憶」と「記録」の重要さ
    ~どちらがより大切か?~

重要な情報を正確に残す時、人間の記憶力はあまりあてになりません。そのため、
人間はメモを取ったり、日記を書いたりして記録を残します。最近はさまざまな
情報機器を使って、コンピュータに記録を残すようになりました。さらには、
コンピュータが故障した時のリスク回避のために、ネットワーク上に記録を保管
するようにもなっています。

とはいえ、日常生活の細々したこと、特に直近の出来事であれば「記録」に頼ら
なくても、「記憶」に残しておくことができます。しかし、その直近の「記憶」
を残すことができなくなったら…。今回ご紹介する映画は、事件によって直近の
「記憶」を残せなくなった主人公の復讐劇です。

■『メメント』(アメリカ・2000年/クリストファー・ノーラン)
自宅を襲われ、妻を殺害されたレナード。自分自身も重傷を負い、ある後遺症が
残ってしまいました。それは記憶障害。10分間しか記憶が残らないという
「前向性健忘」に侵されながら、彼は妻を殺害した犯人を突き止めようとします。
しかし、彼が覚えていられるのは10分間だけ。10分経つと、それ以前の出来事は
全て記憶から消えてしまうのでした。

そんな彼がどのようにして犯人を突き止めるのか、そして真犯人は誰なのか―ー。
こう書くとシンプルなサスペンス映画のように見えますが、実は映画自体にある
仕掛けがしてあります。

(鑑賞のポイント)
1.一回見たあと、すぐにもう一回見る
2.二回見ても分かりにくい場合は、DVDに収められている特典映像を参考にする
3.「記憶」と「記録」の違いについて考えながら、もう一回見る

監督のクリストファー・ノーランは、本作で自ら脚本も手掛けており、この斬新
なプロットは高い評価を受けました。その後の「バットマン3部作」、また現在
公開中の「インターステラー」でも、ノーラン監督独特の世界が描かれています。
なお、「インターステラー」は第87回のアカデミー賞にもノミネートされており、
今、最も注目されている監督のひとりです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2015 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━