メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.471

2014/09/02 10:00

●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   http://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン  【vol.471】2014/9/02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●

『日本の人事部』では、企業人事部や採用・育成ビジネスを展開する企業、
HR関連の書籍など、人・組織関連で功績のある方々を表彰する、
日本の人事部「HRアワード2014」を開催いたします。

皆さまからいただいたご意見を基に各賞を決定する本賞では、
現在、投票を受付中。ぜひ皆さまの声をお聞かせください!
(回答には会員登録が必要です)

◆投票はこちら↓
  http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=525&advr_id=1002&idx=1

※各賞の発表は、2014年11月18日に大手町・サンケイプラザで開催
  される、日本の人事部「HRカンファレンス2014-秋-」で行います。


【INDEX】――――――――――――――――――――――――――――――

 1. 今週の注目記事 :人材不足の中で……「優先紹介」は可能なのか?
 2. お役立ちセミナー:無料開催!『ストレスチェック義務化』最新動向
 3. 人事必見!コラム:至言&喝言「キャリア・ショックのフォロー」(1)
 4. 困った時の掲示板:無断欠勤者、本人に連絡つかず――どう対応する?
 5. 編集後記    :日本の活力に!?「地方活性化」に向けた施策とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪人材採用“ウラ”“オモテ”≫

■ 人材不足の中で繰り広げられる採用合戦――「優先紹介」は可能なのか?
即戦力は常に「人手不足」。過酷な人材争奪戦に翻弄される
キャリアコンサルタント・求職者それぞれのウラ事情とは?
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=525&advr_id=1002&idx=2


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】お役立ちセミナーのご案内 <PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事ご担当者様必見!【東京・大阪にて無料開催】
『ストレスチェック義務化』最新動向に基づく傾向と対策セミナーのご案内
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=138&type=2&idx=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京:10月9日、 大阪:10月6日
◆6月19日に通常国会にて成立した改正労働安全衛生法について、
ストレスチェック義務化に関する最新動向を含め、人事ご担当者様向けに
セミナーを開催いたします。

■主なプログラム■
「ストレスチェック義務化から見えてくる企業戦略~リスク管理と健康管理」
厚生労働省「職場におけるメンタルヘルス対策検討委員会」委員
大阪ガス株式会社 人事部 大阪ガスグループ 健康開発センター 統括産業医
プール学院大学 教育学部 教授   岡田邦夫先生

上記のほか「ストレスチェック義務化の傾向と対策~最低限取り組むべき施策
と、先駆的な取り組み事例のご紹介~」について数多くの企業様へ、ストレス
チェックをはじめとしたメンタルヘルス・健康管理支援サービスを提供し、
職場事例に精通しているTEAMSのEAPコンサルタントより解説いたします。
ぜひご参加ください。

-------------------------------------------------------------------

【東京開催】『ストレスチェック義務化』最新動向に基づく傾向と対策
日時:10月 9日(木)13:30~16:30(受付開始 13:00)
会場:ベルサール半蔵門「ホールA」
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3番出口直結
・東京メトロ有楽町線「麹町駅」3番出口徒歩6分
定員:200名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます)
主催:株式会社保健同人社/株式会社ヒューマネージ

-------------------------------------------------------------------

【大阪開催】『ストレスチェック義務化』最新動向に基づく傾向と対策
日時:10月 6日(月)13:30~16:30(受付開始 13:00)
会場:ヴィアーレ大阪「クリスタルルーム」
・地下鉄「本町駅」1号出口徒歩3分
定員:80名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます)
主催:株式会社保健同人社/株式会社ヒューマネージ

-------------------------------------------------------------------

>>セミナー詳細・お申込みはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=138&type=2&idx=2
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=138&type=2&idx=3
ID:ご登録のメールアドレス
パスワード:ご登録のパスワード
初めてお申し込みの方はご登録をお願い致します。

-------------------------------------------------------------------

>>EAPサービス「TEAMS」のサービスはこちら
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=138&type=2&idx=4

-------------------------------------------------------------------
【本メールの提供・お問い合わせ先】 株式会社 保健同人社
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=138&type=2&idx=5
〒102-8155 東京都千代田区一番町4-4
TEL:0120-568-764 FAX:03-3234-8992 Mail:sales2@hokendohjin.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム179 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

HRのプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、HR(人事)の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラル
アーツ(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【 “キャリア・ショック”をどうフォローするか 】───────────

第1回:“キャリア・ショック”が起こる背景を理解する
    ~悪循環に陥らないために~

自分自身のキャリアを考えることはとても重要です。最近は、企業内のキャリ
ア研修だけではなく、学校におけるキャリア教育も盛んに行われています。
その結果、子供や学生はいきあたりばったりではなく、「仕事」や「職業」、
「働くこと」についてきちんと考え、プランを立てる重要性を学ぶことができ
ます。

しかし、これには弊害もあります。「将来はこんな仕事をしたい」「5年後、
10年後はこうありたい」とビジョンを描くことが高じて、これ以外のビジョン
はあり得ないと決めつけてしまうことです。

「きちんと考えること」と「決めつけること」は別物。決めつけてしまうと、
人生に起こるさまざまな出来事に対応することができず、ショックを受けて思
考停止してしまいます。これを“キャリア・ショック”と呼びます。

今月は、人事パーソンがどのようにして従業員の“キャリア・ショック”をフ
ォローするべきかを考えていきます。

人事パーソンに求められることの第一番目は、キャリア・ショックが起こる危
険性や背景をしっかりと認識することです。やりたい仕事や行きたい部署を
“決めつけている”従業員の場合、外的要因によってそれがかなえられなかっ
たり、希望の変更を余儀なくされたりした場合、次のようなことが生じます。

(1)変化や想定外の出来事を受け入れられない
(2)受け入れられないため、新しいことにチャレンジできない
(3)チャレンジできないため、成果を出すことができない

そして、上記の3項目は「(1)→(2)→(3)→(1)→(2)……」と
いった悪循環に陥りやすく、そのワナにはまってしまった従業員は辞めてしま
うか、メンタルヘルス不全となる可能性が否定できません。

そもそも、キャリアに影響を与える外的要因――社会や時代の変化とそれに伴
う企業の戦略の変化など――は、避けて通ることができません。また、正確に
予測することも難しいでしょう。外的要因がキャリアに影響を及ぼすという前
提に立つべきなのですが、キャリア教育や研修で若年層が学ぶのは、「精緻に
キャリアプランを作り、その実現を目指す」ということ。これは明らかな矛盾
です。

まずは人事パーソンがこの点を認識しなければなりません。そうすることで、
キャリア・ショックが起こる背景を踏まえたフォローや対応が可能となるので
す。

┌◆ 今週の一言 ◆─────────────────────────┐
│                                 │
│  ショックによる思考停止を防ぐべし!               │
│                                 │
└─────────────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】困った時の「匿名相談掲示板」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪人事の本音Q.≫
 無断欠勤者、本人に連絡つかず――どう対応する?(静岡県/医療・福祉)

非常勤職員として、雇用した職員が、数日の勤務後、無断欠勤をして今に至っ
ています。就業規則上は、無断欠勤2週間で懲戒解雇となりますが、本人にこ
の事実を伝えたくても、連絡がつきません。家族に警察への捜索願いを打診し
ても「過去にも同様のことがあった」と協力的ではありません。懲戒するにし
ても、本人へ事実の周知ができない場合、どのような法的手続きが必要でしょ
うか?

▼ 専門家の回答は……?
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=525&advr_id=1002&idx=3

◎「匿名相談掲示板」への相談はこちら(無料)
  ※会員の方は、ログインしてください。まだの方は会員登録が必要です。
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=525&advr_id=1002&idx=4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】編集後記:日本の活力に!?「地方活性化」の実現に向けた施策とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。『日本の人事部』編集部の阿部です。

日本が直面している、急速な人口減少の問題。今年6月に日本創成会議が
「2040年には自治体が半減する可能性がある」と発表したことで、危機感が高
まっています。

政府は、人口減少や地方の衰退に歯止めをかけ、「地方創生」を実現する機関
「まち・ひと・しごと創生本部」を近く発足させるとのこと。発足に先立ち開
かれた有識者懇談会で、安倍首相は「将来に夢や希望が持てる、誰もが安心し
て暮らすことができる地域作りに本腰を入れていきたい」と述べています。ま
た、総務省でも「地方創生」の一環として、今秋に地方企業の人材獲得を支援
する求人サイトを新設するそうです。

政府の取り組みだけでは、地方活性化は実現しません。自治体や地方企業も、
「人を呼び込む施策」を打ち出していくことが重要です。住みやすく働きやす
い環境を整備し、地域の魅力を積極的に発信するなどの努力が必要ではないで
しょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=525&advr_id=1002&idx=5
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=525&advr_id=1002&idx=6
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=525&advr_id=1002&idx=7

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2014 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━