近年、働く個人への尊重が進み、多様な人が、さまざまな場所や時間で働ける労働環境へと変化しています。しかし、企業は経営戦略に基づいた、組織全体のパフォーマンスを高めるための方法や手段を、今一度考えるべきではないでしょうか。従業員一人ひとりが自らの能力を信じ、主体的に行動し、組織と個人の成長を両立できる環境をどのように構築していくのか。「人・組織・経営」の第一人者の方々に、そのヒントを聞きました。人・組織・経営のエンパワーメント立教大学経営学部 准教授田中 聡さん新規事業を生み出す人と組織の育て方人事に求められるイノベーティブな挑戦早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター 研究院 教授沼上 幹さん従業員をエンパワーする組織のつくり方―「ミスを許容する」管理職育成と三つのフィードバック「働きやすさ」から「活躍しやすさ」へ―女性活躍が開く日本経済の未来品川女子学院 理事長漆 紫穂子さん「人・組織・経営」第一人者に聞く巻頭インタビュー
元のページ ../index.html#5