人材採用・育成、組織開発のナレッジコミュニティ『日本の人事部』が運営する、HRテクノロジー(HR Tech、HRテック)総合情報サイト

日本の人事部 HRテクノロジー ロゴ

AIが苦手なこと

ここまで書くと、一見万能マシンのように見えるAIであるが、現時点では制約も多い。ヤフー株式会社 チーフストラテジーオフィサーの安宅和人氏は、『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』において、AIが苦手なこととして以下を挙げている。

AIにできないこと(苦手な領域)
 1) AIには意志がない(ビジョンを描くことやゴールを設定することが苦手)
 2) AIは人間のように知覚できない(人間が不快に感じることをAIは認識できない)
 3) AIは事例が少ないと対応できない
 4) AIは問いを生み出せない
 5) AIは枠組みをデザインできない(問題を解決するためのフレームを生み出すことができない)
 6) AIにはヒラメキがない
 7) AIは常識的判断ができない
 8) AIには人を動かす力、リーダーシップがない

出所:『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』(2015) 「人工知能はビジネスをどう変えるか」より編集部作成

これらのAIの特性を踏まえた上で、経営陣とともに「ビジョンメイキング、ゴール設定」や「未来に起こりうる問題の予測と対応」、「人を動かす、リーダーシップの発揮」などの領域において価値発揮していくことが、今後の人事担当者には、より一層求められてくると予想できる。

そこで、最終回となる第3回では、“HRとAI”をテーマに、「AIの成長により、雇用・組織・人材はどう変化していくか」、また「人事は今後どのようなスタンスが求められるか」について考えたい。

 

プロフィール
株式会社アクティブ アンド カンパニー 代表取締役 大野 順也さん
監修:大野 順也(オオノ ジュンヤ)
株式会社アクティブ アンド カンパニー 代表取締役社長 兼 CEO

1974年生まれ。大学卒業後、株式会社パソナ(現パソナグループ)に入社。営業を経て、営業推進、営業企画部門を歴任し、同社の関連会社の立ち上げなども手掛ける。後に、トーマツ コンサルティング株式会社(現デロイト・トーマツコンサルティング株式会社)にて、組織・人事戦略コンサルティングに従事し、2006年1月に「株式会社アクティブ アンド カンパニー」を設立し、代表取締役に就任。現在に至る。 著書『タレントマネジメント概論』(ダイヤモンド社)

 


2016/10/20基礎人工知能(AI)

あわせて読みたい