講演レポート・動画 イベントレポート

HRカンファレンストップ >  日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」講演レポート・動画 >  パネルセッション [C] 川崎重工業が全世代のキャリア自律を支援する施策展開のポイント~従…

川崎重工業が全世代のキャリア自律を支援する施策展開のポイント~従業員エンゲージメント向上の取り組み~

<協賛:株式会社日本マンパワー>
  • 大石 敦子氏(川崎重工業株式会社 人事本部 人事企画部 ダイバーシティ推進課 課長)
  • 水野 みち氏(株式会社日本マンパワー フェロー)
パネルセッション [C]2024.06.20 掲載
株式会社日本マンパワー講演写真

従業員のキャリア自律を支援する必要性は以前から叫ばれてきた。しかし、キャリア自律の意識の変革・浸透には時間を要する。実際に、研修や制度を導入してもなかなか思うように進んでいないという企業は少なくない。キャリア自律支援のコツはどこにあるのだろうか。多種多様な産業分野で事業を展開している川崎重工業は、2030年を見据えて全社的なキャリア自律に取り組み始めた。その背景と各種施策の意図、従業員の変化や今後の展望を同社の大石氏が紹介した。進行役を務めたのは、日本マンパワーにて年間40社以上の企業内キャリア開発に従事する水野氏。川崎重工業の事例から施策を推進するヒントを探った。

プロフィール
大石 敦子氏(川崎重工業株式会社 人事本部 人事企画部 ダイバーシティ推進課 課長)
大石 敦子 プロフィール写真

(おおいし あつこ)2005年4月川崎重工業(株)入社。広報部、人財開発部(マネージャー育成・経営者育成担当)を経て、2023年4月より現職。兼務で、2022年度よりキャリア開発支援プロジェクトリーダーを担当。2020年国家資格キャリアコンサルタント取得。


水野 みち氏(株式会社日本マンパワー フェロー)
水野 みち プロフィール写真

(みずの みち)株式会社日本マンパワーフェロー、キャリアのこれから研究所所長、日本キャリア開発協会スーパーバイザー、ペンシルバニア州立大学教育学修士(カウンセラー教育)。日本マンパワーにてNPO日本キャリア開発協会(JCDA)発足後、キャリア開発・キャリアコンサルタントの発展に従事。共著『IDGs変容する組織』。


「キャリアラティス」という考え方へのシフト

日本マンパワーは、企業向け教育・研修、キャリアコンサルタント養成、通信教育、キャリアカウンセリング・キャリアコンサルティング、人材紹介などの幅広いサービスを展開し、国内主要拠点をベースにネットワークを形成している。ミッション・ビジョンに掲げているのは「私たちの想い」。この「私たちの想い」に込めた社会を実現するため、高度・多様化する人材とその能力開発ニーズを捉えながら、さまざまな事業に挑戦している。半世紀以上の実績に裏付けされた総合力を強みとし、全体像の把握、分析からのコンサルテーションも行う。

2020年には、研究・発信機関として「キャリアのこれから研究所」を設立し、人事向けの情報発信・コミュニティ活動を実施。人や組織のつながりを大切にしながら、キャリアをテーマにした最新事例・活動報告や調査研究・提言活動、コミュニティづくりなどのインタラクティブな活動にも取り組んでいる。

同社の水野氏はキャリア支援、キャリアコンサルタントの育成に25年携わっており、さまざまな観点から個人と組織の成長に取り組んでいるという。

「本日のテーマであるキャリア自律とは、個人のキャリアを会社任せ・会社主導にするのではなく、かといって、全てを社員の自己責任としてしまうものでもありません。社員と会社が対話をする土壌・文化をつくりながら進めることが大切です。キャリア自律が実現できている状態は、ウェルビーイング、エンゲージメント、生産性の向上、企業価値の向上にも結びつくものです。

記事全文は下記からダウンロード可能です

記事コンテンツのダウンロードはこちら
本講演企業

日本マンパワーは「人とキャリア」をキーワードに、キャリア開発のパイオニアとして40年以上、事業を展開して参りました。人材開発を通して人と組織の活力を開発・育成・総合し、企業価値の創造と個人のキャリアビジョンの実現を全力で支援して参ります。

  • この記事をシェア
  • X
本講演企業

日本マンパワーは「人とキャリア」をキーワードに、キャリア開発のパイオニアとして40年以上、事業を展開して参りました。人材開発を通して人と組織の活力を開発・育成・総合し、企業価値の創造と個人のキャリアビジョンの実現を全力で支援して参ります。

日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」レポート
講演写真

[A]ワコールが取り組む自律型組織・自律革新型人材の育成 ~創業者から受け継ぐ想いと変革の両立~

講演写真

[B-7]NLP心理学を活かしたDX推進 自律性を高めるDX人材育成と、DXをクライアントビジネスに活かす秘訣

講演写真

[B]従業員の「心」に寄り添い、戦略人事を実現する「従業員体験」

講演写真

[C-8]新卒3年以内の離職率50%を0%にした三和建設の取り組み

講演写真

[C]川崎重工業が全世代のキャリア自律を支援する施策展開のポイント~従業員エンゲージメント向上の取り組み~

講演写真

[D-3]報酬・処遇制度見直しの最前線 - ジョブ型人事制度の更なる進化と「ペイ・エクイティ」の実現に向けて

講演写真

[D]モチベーション高く、いきいきと働き続ける環境をどうつくるのか 先進事例から考える「シニア活躍支援」

講演写真

[E]書籍『理念経営2.0』著者と、NECのカルチャー変革から学ぶ、これからの組織の在り方

講演写真

[F]「人的資本経営」推進プロジェクトはどうすれば成功するのか

講演写真

[G-2]事例で理解するテレワーク時の労務管理と人事考課 テレワークでもパフォーマンスを上げる具体的な手法

講演写真

[G]「対話」で見違える、個人と組織の成長サイクル ~キャリアオーナーシップ実践編~

講演写真

[H-5]個々人の“違い”を活かし、超えていくチームの築き方。

講演写真

[H]ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン先進企業は、過去10年に何をしてきたのか?

講演写真

[I]今後の人事戦略にAIという観点が不可欠な理由 ~社会構造の変化や働く意義の多様化から考える~

講演写真

[J]変革創造をリードする経営人材の育成論

講演写真

[K-7]全社のDX人財育成を推進する 人事が取り組む制度設計と育成体系のポイント

講演写真

[K]人事評価を変革する~育成とキャリア開発をふまえて~

講演写真

[L]いま人事パーソンに求められる「スキル」「考え方」とは

講演写真

[M]社員は何を思い、どう動くのか――“人”と向き合う人事だからこそ知っておきたい「マーケティング思考」

講演写真

[N-1]【中小・中堅企業さま向け】組織活性化に向けた次世代リーダー(管理職・役員候補者)の育成プログラム

講演写真

[N]人的資本経営の「実践」をいかに進めるか ~丸紅と三菱UFJの挑戦事例から考える~

講演写真

[O-1]キャリア自律を促進する越境学習の効果と測定方法~東京ガスの事例とKDDI総研との調査結果から探る~

講演写真

[O]従業員の成長と挑戦を支援! 大手日本企業が取り組む「人事の大改革」

講演写真

[P]「意味づけ」と「自己変革」の心理学

講演写真

[Q]従業員の全員活躍を実現する戦略的人員配置

講演写真

[R]人的資本経営とリスキリング~中外製薬に学ぶ、経営戦略と人材施策の繋げ方~

講演写真

[S-4]「カスタマーサクセス」を実現させる人材育成方法とは? ~顧客の成功に伴走する組織の作り方~

講演写真

[S]多忙な管理職を支え、マネジメントを変革する人事 ~HRBPによる組織開発実践法~

講演写真

[T]いま企業が取り組むべき、若手社員の「キャリア自律」支援 次代の変革リーダーをどのように育成するのか

講演写真

[U-4]ハラスメント無自覚者のリスクをいかに検知し防止するか 360度評価の事例にみる無自覚者の変化プロセス

講演写真

[U]事業の大変革を乗り越え、持続的成長に挑戦 CCCグループが実践する人事データ活用とタレントマネジメント

講演写真

[V]日本一風通しが良い会社へ コミュニケーションを軸にしたNECネッツエスアイの組織風土変革

講演写真

[W]真の「戦略人事」を実現するため、いま人事パーソンには何が求められるのか

講演写真

[X-5]NTT東日本とNECが挑戦する越境体験を活用したビジネスリーダー育成

講演写真

[X]事業成長を実現する採用戦略 競争が激化する市場で必要な取り組みとは


このページの先頭へ