無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人は育てるのではなく、自ら成長するもの
人が育つ風土づくりを極め、さらなる飛躍のステージへ

株式会社日本能率協会マネジメントセンター 代表取締役社長

長谷川隆さん

能率手帳も“聖域”ではない――歴史と伝統の殻を破るために

 JMAMは2013年秋、代名詞である手帳ブランド「能率手帳」を「NOLTY」へと変更しました。先ほど“第2創業”という話も出ましたが、1949年に発表された歴史あるブランドの刷新も、第2創業へ向けた変革の一環ということですか。

「強いものが生き残るのではなく、変化に対応したものだけが生き残れる」とよく言われますが、現代ほど、環境変化のスピードが速く、しかもそれに対応できるか否かで、優勝劣敗が大きく分かれる時代はかつてなかったでしょう。だとすれば、われわれも当然変わらなければいけない。そのためにまず、一番大事な部分から変えていこう、一番大きな石から動かそうと考えました。当社にとっては、それが「能率手帳」というブランドだったのです。「そこに手をつけてはいけないのではないか」という空気が、ありましたので。だからこそ“聖域なき改革”というか、ブランド一新で能率手帳の歴史と伝統の殻を破り、当社が本当に変わろうとしていることを社内外に示したかった。それが一番のねらいでした。能率手帳さえリブランディングしたのだから、自分たちも本気で変わっていかなければいけない。時代は想像以上に速く、激しく動いているんだと、社員はもちろん、弊社パートナーのみなさんにも実感してほしかったのです。

また、当社の調査では、能率手帳は認知度が高く、品質でも高い評価を得ていました。しかし実際に使うかどうかをたずねると、若い層からは「自分が使う手帳ではない」という答えが多く返ってくる。能率手帳の良さを認識しながら、実際の利用につながらないのは、ブランドの“歴史と伝統”がかえって阻害要因になっているからだと痛感しました。それも、大胆なリブランディングに踏み切った理由の一つです。

 たしかに企業にとっては、歴史や伝統がときに変革の妨げとなることもあります。

長谷川 隆さん インタビュー photo

強みでもあり、弱みでもあるというか、表裏一体なんです。たとえば、歴史がある分、当社はたくさんのお客様と長くお付き合いさせていただいていますが、そのこと自体が、自分たちを変えられない“言い訳”になりやすい。「うちは歴史があるんだから」とか「そこを変えたらお客様が……」とか、そういう言い方で変化やチャレンジを避けてしまうようなところがあるのです。そもそもお客様に恵まれているのは、先輩たちがその時々に努力してきたからであって、その資産でただ食いつないでいるだけでは、当社の未来はありません。さらに新しい資産を増やしていくためには、われわれはいまのお客様から本当に必要とされているのか、もしかすると日本能率協会グループやJMAMの存在価値は自分たちが思っているよりも劣化したり、陳腐化したりしているのではないかということを、たえず問い直し、勇気をもって、変革を進めていかなければならないのです。

もちろん、歴史と伝統に裏付けられた“看板”の価値は伊達ではありません。弊社から独立して講師やコンサルタントになった人たちに聞くと、「日本能率協会なんて古い看板だと思っていたけれど、それだけで食べていけるぐらいの力がある」と言いますから。外に出て初めて実感する強みなのでしょうが、いずれにせよ、それにあぐらをかいているようではいけません。当社は昨年、10年住み慣れた汐留を離れ、ここ日本橋に移転してきました。最新のタワービルに一番乗りで入居を決めたのも、移転を機に、いま一度えりを正して事業に取り組み、さらなる飛躍を目指したいという思いがあったからです。

東京・日本橋といえば、昔も今も商売の原点。ステータスは高いし、交通の便もいうことはありません。これほどいい場所でビジネスができるわけですから、ワンランク、いや、ツーランクは成長しなければいけない。身の引き締まる思いです。社員のモチベーション向上も期待しています。

HRソリューション業界TOPインタビュー

HRソリューション業界TOPインタビュー

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

日本を代表するHRソリューション業界の経営者に、企業理念、現在の取り組みや業界で働く後輩へのメッセージについてインタビューしました。

この記事ジャンル 能力開発関連制度

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

HRソリューション業界TOPインタビューのバックナンバー

関連する記事