無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社アサツー ディ・ケイ:
応募者に「どんな人と、どう働きたいか?」というリアルなイメージを喚起
新卒採用活動の既成概念をリセットし、応募者と社員の相互理解を図る「相棒採用」とは(前編)

株式会社アサツー ディ・ケイ 執行役員 人事・ガバナンスセンター統括

春日 均さん

面接での回答内容の精度が大幅に向上

相棒社員の人選はどのように行われたのですか。

一旦人事で、ある程度職種や年齢、性別、部署・支社などが均一になるように候補者をピックアップして、同意してくれる人にお願いしました。一定の経験を積んでいた方が良いということで、在籍年数は5年以上10年目ぐらいまでが中心。現場の最前線でバリバリ働いていて、自分が入社した時のイメージをまだ持っている人に参加してもらうのが、一番効果的だと思ったからです。

学生は、87名の社員のなかから5名を指名します。一人に集中してしまうと対応できないので、幅をもって選んでもらい、その中から誰かが責任をもってきちんと対応することにしました。本当は100人、200人いればもっと自由に選べるのですが、なかなかそこまではいきませんでした。我々としても、強制的に「やってください」とは言いたくありません。積極的に「自分たちの後輩を選びたい」「若い人たちに入ってきてほしい」という気持ちを持った人に絞って対応してもらいました。

書類選考や一次面接を行うにあたって、会社としての方向性を相棒社員にある程度は提示しました。それぞれに見極めのポイントはあるでしょうが、会社としては「こういう人材像を採りたい」という大枠を事前に話して、その上で各自の経験や知見を基に「この人がいいのでは、伸びしろがあるのでは」という人材を選んでもらうようにしました。

貴社の社員からは、「相棒採用」を行うことについて、どのような反応がありましたか。

例年社内で採用がそれほど話題になることはほとんどなく、「人事が言うから手伝うしかないなあ」という感じの社員もいたと思います。それに、新しい仕組みだったので、戸惑いも多かったかと思います。実際、最初は反応が少し控え目でした。第一期選考と第二期選考とに分けたのですが、第一期は6割弱の受諾率でした。それが、徐々に社員の間で話題に上るようになった第二期は、こちらからオファーをしなくても、「相棒社員になりたい」「選考に関わりたい」という声が寄せられるようになりました。2018年度採用は、受諾率がさらに上がり9割を超えている見込みです。多くの方が「ぜひやらせてほしい」と快く引き受けてくれています。

株式会社アサツー ディ・ケイ 執行役員 人事・ガバナンスセンター統括 春日 均さん プロフィール写真

学生からの反応も良かったのではないですか。

実際、「楽天みんなの就職活動日記」の「2017年卒新卒就職人気企業ランキング」で、採用広報のイメージが良い会社第1位に選ばれました。学生には、営業やプランニング、クリエィティブなど、それぞれにADKで就きたい職種があるはずです。面接官がどういう職種の人か分からず、自分の話も全く理解されずに落ちてしまうのと、面接官の仕事ぶりや発想など、いろいろなものを「相棒採用」を通じて知った上で応募し、面接に臨めるのとでは、リラックス度も話す内容も違ってきます。何よりも、お互いに理解しあえるのは大きなメリットだと思います。

「相棒採用」を行ったことで、どのような成果がありましたか。

一番実感したのは、「相棒採用」を経て最終面接に残った学生の質が高かったことです。明らかに、前年とは手応えが違いました。仕事に対する意識、熱意が格段にアップしましたね。最終面接は役員数名で行うのですが、終了するやいなや「今年はいいねえ」と誰もが口にしていました。例年だとあまり準備を行わず、「ポテンシャルで何とかなるのでは」と考えているような学生も何人かいました。「何となく将来の私を評価してください」という感じのタイプです。でも、今年度は誰もが話すことにリアリティーがあり、広告会社を理解していて、的確なアピールができていたように思います。

恐らく、当社の社員とのコミュニケーションの絶対量が従来とは全然違っていたからでしょう。関わった学生が本部長面接を突破して、いよいよ最終面接という段階になると、相棒社員はまるで自分の弟や妹のように応援します。「こういうところを注意した方がいいぞ」「こういう質問がくるかもしれないぞ」など、いろいろとコミュニケーションをとってきたことで、面接の答えや当社に対する理解がかなり精度の高いものになり、驚かされることもありました。大学生が自分で考えるよりも、企業に入って数年経っている人からアドバイスをもらった方が、働くことに対するイメージや思いが固まってくるのでしょう。私も面接で話をしていて、それを痛感しました。数値的な面を見ても、相棒社員のフィードバック後の選考過程では辞退者が一人も出ず、内定受諾率は前年度比23%増加しました。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

となりの人事部

となりの人事部

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人事・人材開発において、先進的な取り組みを行っている企業にインタビュー。さまざまな事例を通じて、これからの人事について考えます。

この記事ジャンル 新卒採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

となりの人事部のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
新卒採用
キャリアセンター
カジュアル面談
親ブロック
コンバージョンレート(CVR)
スクラム採用
カスタマージャーニー
タレントプール
ブラインド採用
インフルエンサー採用