無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

“人間のプロ”として、人事はどうあるべきか?
~今、求められる「戦略人事」の実現に向けて

株式会社LIXILグループ執行役副社長 人事総務・法務担当

八木 洋介さん

正しいことを考え続け、拠り所を持つ

人事が求められている役割を実現していくには、どのようなことを心掛ければいいのでしょうか。

常に、何が正しいのかを考えることです。ルールに書いてあるから正しい、ということではありません。時にはルールが間違っていたり、状況に適さなかったりすることもあります。常に何が正しいのかを考え、自分なりの拠り所となるものを見つけることです。

八木 洋介さん Photo

正しいことを考え続けていると、「自分としては、これだけは譲れない。とても大切にしている考え方で、判断の基準となる」というものが必ず出てきます。そういうものを見つけるための試みを、LIXILでは「ELT(エグゼクティブ・リーダーシップ・トレーニング)」として、ハイポテンシャルと思われる人たちを集め、8ヵ月間に渡って行っています。今、当たり前に行われていることでも、おかしいとか間違ったルールだと思った時には、自分が正しいと思うことを口にして実践していく――。そうすることの意味と重要性について、いろいろな形で話し合うようにしています。

このようなことを考えるようになったのは、私がかつて大学受験から逃げて海外放浪の旅に出たこと、NKK時代に社長批判をしたことなど、自分がこれまでやってきた数々の失敗を、自分なりに分析してきたからです。「自分にとって正しいこととは何なのか?」「正しいことが見えているのに、どうしてそれができなかったのか?」「より適切な方法ができなかったのはなぜか?」「何が自分の行動を妨げているのか?」「どうやったらその原因を外すことができるのか?」というようなことを、ずっと考えてきました。すると、たいていの人は自分と同じようなことで悩んでいたり、壁に突き当たったりしていることが分かりました。そのため、相談を受けた時には学説などではなく、自分の経験からヒントを言うようにしています。そういう意味からも、「人事のプロ」というのは、まず自分を知ることが大切だと思います。

重要なのは、失敗した経験をそれだけで終わらせないで、なぜ自分はそんなことをしたのか、一所懸命考えること。そして、自分の中に腹落ちさせることです。失敗した経験を、意味のあるものにしていくのです。そういう引き出しを持っていると、相談に来た人たちを元気づけたり、何かきっかけを与えたりすることができます。人を相手にする人事は、人に助言し、元気を出してもらうコミュニケーションをするためにも、自分を知り、自分の軸を持っていることが大切だと考えています。

八木 洋介さん Photo

単に知識を得ることは、インターネットがあるので、今では非常に楽になりました。一番難しいのは、生身の人間を相手にして、言葉を紡いでその人のやる気を高め、パフォーマンスを上げていくということです。これができれば、会社の生産性は向上していきますし、逆にそれができなければ、人のやる気やパフォーマンスは半減します。そういった意味からも、人のエンゲージメントレベルを高いところに置いておくことは、会社の業績を差別化する最大の要因だと思います。それができるのが人事の「醍醐味」でもあり、人事が会社に一番「貢献」できるところです。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル 戦略人事

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった0
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
  • その他1
オススメ1
最新順 人気順 古い順

*****さんがその他でオススメしました

東京都 電気・ガス・水道・エネルギー 2012/11/15

「社長を育成する」という視点で、人事の仕事をあらためて見つめなおしたいと感じました。

1件中1~1件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
カスケードダウン
CoE(Center Of Excellence)
HR