無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

多様化の時代だからこそ大事にしたい
職場における「わがまま」の効用

立命館大学 産業社会学部 准教授

富永京子さん

「言ってくれればよかったのに」という姿勢では意見は出てこない

わがままを言える職場づくりには、管理職の姿勢も問われると思います。

権力を持つ人、つまり「えらい人」になる過程はさまざまな挑戦の連続の結果なので、精神はチャレンジャーのまま、という人もいるのではないでしょうか。だから自分の権力性に気づかないことがある。例えば社会運動も権力に対抗するあまり、内部の組織構造における権力性に気づかない局面がある。例えば欧州の研究では、学歴や専門性が高く年齢も経験も重ねた男性が「暗黙の権力」を持つ傾向にあるとわかっています。

年長の人は「オレはリベラルだから、多様性にも寛容だ」という姿勢でいますから、もちろん若い人や弱い人の意見を聞くつもりでいる。しかし当のマイノリティーは、「わがまま」をそうやすやすとは言えません。言えない・言いづらいからこそ彼らはマイノリティーなのであり、年長の人々が期待するほど、意見は上がってきません。

権力者は常に顔色をうかがわれる存在です。えらい人たちは、それを自覚する必要がある。そして若い人やキャリアの浅い人たちを、自分のミニチュア版だと思って接してはいけません。なぜなら自分が若い頃と比べて、時代背景も社会もまったく変わっているから。自分が考える「ふつう」は通用しないと認識する必要があるでしょう。

従業員からの「わがまま」を、職場改善とは別の視点で生かすことはできるのでしょうか。

社会運動をする人たちは、いわゆる市場経済や資本主義によって、社会問題が利用されることに危機感を抱いています。例えばピンクウォッシュやグリーンウォッシュといった言葉があります。どちらもLGBTQや環境を隠れみのにして、政府や企業が上辺だけを取り繕う様子を表すネガティブな意味を持ち、社会運動の世界では批判的に用いられます。

ただ一方で、「わがまま」によって可視化されたニーズを汲み取ってビジネスにする、社会的企業の認知度も高まっています。おそらく既存の企業においても同様で、社内においてマイノリティーとされる意見や視点から社会全体を捉えれば、これまでにないニーズを獲得できる可能性があります。もちろんネガティブに利用することは許されませんが、CSRやCSVのようなアプローチを模索することは可能といえるでしょう。

「わがまま」がビジネスのシーズになり得るというのは、興味深いですね。

富永京子さん(立命館大学 産業社会学部 准教授)

以前、若い社会運動家の方が、マーケティングやファシリテーションの本も読むと聞いて驚いたことがあります。それとはまた別の話ですが、数年前に、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という団体が話題になりました。彼らは政権に異を唱えながらもストリートカルチャーをうまく取り入れ、社会運動に関心がない人たちの目にも新鮮に映った。それは旧来の社会運動からすると、資本主義や市場経済に迎合的に見えるかもしれない。ただ、安保法制をその他の問題から離したことで、人々の注目を集めたとも言える。

社会運動と企業活動は敵対しがちですが、手を取れる部分もあるはずです。以前、学生運動をしていた若い人が、「資本主義に反対する立場である以上、就職したくない」と言ったことがありました。でも労働組合に入る、CSR活動をするなど、企業に入っても社会運動をする方法はいくらでも考えられます。ちょっと「わがまま」を言うことも、立派な社会運動ですから。それが企業や組織にもメリットをもたらすのであれば、素晴らしい関係ですよね。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル 組織風土改革

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった1
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる1
  • 理解しやすい1
オススメ3
最新順 人気順 古い順

*****さんが考えさせられるでオススメしました

岐阜県 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック 2020/05/20

 

*****さんが理解しやすいでオススメしました

神奈川県 印刷 2020/04/29

 

イワシャコさんが参考になったでオススメしました

東京都 情報サービス・インターネット関連 2020/04/20

 

3件中1~3件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

人事の学習帳 関連講座

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
ヒューリスティック
社会的証明の原理
組織風土
マクロマネジメント、マイクロマネジメント
DEI&B
eNPS
ベネヴォレント・セクシズム
アーリーアダプター
カッツ理論
インタンジブルズ(無形資産)