無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

出る杭を伸ばす組織を目指して
大企業病に挑む若手・中堅有志団体One JAPANが、
人事に求めること(後編)[前編を読む]

One JAPAN 共同発起人・代表/パナソニック株式会社

濱松 誠さん

濱松誠さん One JAPAN 共同発起人・代表/パナソニック株式会社

多くの企業が抱える「大企業病」の課題を、若手・中堅社員たちの手で変えて行こうとする、若手・中堅有志団体「One JAPAN」(前編参照)。所属するメンバーたちは、各企業の社員が持つ力を終結させ、共創を生むコミュニティー作りを目指していますが、時には「本当にビジネスにつながるのか」といった、厳しい言葉を受けることもあるそうです。どのように所属企業からの理解を得て、活動に臨んでいるのでしょうか。後編では、濱松誠さん(パナソニック株式会社)のほかに、共同発起人である山本将裕さん(東日本電信電話株式会社)にも電話で参加していただき、お話をうかがいました。

Profile
濱松 誠さん
One JAPAN 共同発起人・代表/パナソニック株式会社

はままつ・まこと/ 1982年京都府生まれ。大学卒業後、2006年パナソニックに入社。海外営業、インド事業企画を経て、本社人材戦略部に異動。グループ採用戦略や人材開発を担当。2012年、若手主体の有志団体「One Panasonic」を立ち上げ、組織の活性化やタテ・ヨコ・ナナメ・社外の交流に取り組む。2016年には同社初となるベンチャー企業(パス株式会社)への派遣人材に抜擢。現在は、同社家電部門にて、IoT家電事業の事業開発に従事。

山本 将裕さん
東日本電信電話株式会社/O-Den発起人

やまもと・まさひろ/1987年東京都生まれ。2010年NTT東日本入社。石巻、先代で法人営業を経験後、現在のビジネス開発本部で勤務。石巻では東日本大震災を被災、ホームレスになりながら復興活動に取り組む。2015年にNTTグループの有志団体「O-Den」を立ち上げ、NTTグループを横串にして、人と人との縁を繋ぐことで、会社を変え・社会を変えるべく活動を行っている。

メンバー一人ひとりが得意分野を活かして貢献

 発足後、そのつながりと技術力を生かして、さまざまな挑戦を行われてきたOne JAPAN。組織が拡大していく中で、ビジョンの共有や活動報告などはどのように行っているのでしょうか。

濱松:代表者会議という集会を、1ヵ月に一度開催しています。現在は参画団体から一名ずつ、だいたい40名くらいが集まっています。ここでは、思い描いている方向性の共有や、各団体の取り組み紹介、そこから出てきたナレッジ・情報のシェア、議論などをしています。参画団体の約半分は立ち上げから1年ほどの比較的新しい団体なので、今まさに成長痛を感じているところ。代表者から、ぶつかっている壁について話を聞き、かつて同じ悩みを経験した私や大川さん(共同発起人。富士ゼロックスで、有志のゆるいネットワーク「秘密結社わるだ組」を設立)が、過去の事例を紹介する。各団体に気付きを持って帰ってもらえれば、と思っています。

 共同発起人の3名も、各団体の代表の方々も、本業がある中での有志団体の活動に時間をとるのは大変ですよね。仕事環境が異なるメンバーが一緒に活動していく上で、役割分担はどのようにされているのでしょうか。

濱松:まさに時間を捻出することに苦労しています。メンバーの平均年齢は32歳。20代後半~30代半ばのメンバーが多いため、ちょうど結婚や出産が自分事になってくる年代で。グループチャットやオンライン通話も活用しながら、効率的にコミュニケーションをとるようにしています。

具体的な役割分担としては、広報担当やデザイン担当、ソーシャルダイバーシティ担当を担う「事務局」があります。また、決まった役割の他にも、それぞれのメンバーが得意なことを活かしてOne JAPANに貢献しています。例えば、私はOne Panasonicでの経験を活かしながら、実現したい事を提案したり、発信したりします。大川さんは、「イノベーション担当」のような立場で、実践的なアウトプットを推進してくれています。先ほどのマインドフルネスロボットも、その一つです。山本さんは、場所の確保や費用の交渉などといった、総務周りのことを率先してやってくれています。

「共同発起人」というと、リーダーとして周りに指示する役割のようですが、そればかりではとてもうまく行きません。イノベーションマインドも大切ですが、日常はもっとベタな活動が行われていて、泥臭いことの連続です。組織を運営する上では、たとえコアメンバーであっても自分たちが動き、活動を円滑に進めるための気配りを行うことが、とても重要なのです。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル 働き方改革

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
組織風土
集団浅慮(グループ・シンク)
越境学習
多元的無知
組織デザイン
組織コミットメント
CSV(Creating Shared Value)
共創
ケア責任
やりがい搾取