無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

誤解、偏見、思い込み!?
達人が教える“本当のダイバーシティ組織”とは(後編)[前編を読む]

株式会社イー・ウーマン代表取締役社長

佐々木 かをりさん

日産ゴーン氏に改革を促した国際女性ビジネス会議の“体感”

 日本企業は、ダイバーシティをどのように進めていけばいいのでしょうか。ダイバーシティを推進し、改革を加速するためには、どういう施策が有効だと思われますか。

他社のケーススタディや経済的効果の算出など、教育研修を通じた多様な学びやトレーニングはもちろん必要でしょう。しかし、頭で理解する知識に加えて、それ以上に重要なのは「体感」を増やすことだと、私は考えています。ダイバーシティというものを実際に見て、聞いて、心に刻んで腹落ちさせる体験が、それを推進する一番のエンジンになるに違いない。そんな思いから、本物のダイバーシティを体感できる場所として、私は1996年から年に一度、「国際女性ビジネス会議」を企画・開催しています。20回目となった昨年は、参加者が1100名を超え、安倍晋三首相にもご登壇いただきました。この種のイベントとしては、国内最大規模です。参加者からも平均満足度99.5%という、極めて高い評価を過去20年間いただいています。各企業でダイバーシティに取り組む方々にとっても、これ以上ないトレーニングの機会となるでしょう。

佐々木かをりさんインタビュー「国際女性ビジネス会議」開催の様子

「国際女性ビジネス会議」開催の様子

 名称は「国際女性ビジネス会議」ですが、男性も参加できるのですか。

もちろんです。昨年は、男性が約1割。ある上場企業の60代の社長さんで、ウェブからご自分で申し込んで参加された方もいらっしゃいました。年代も職業も違う参加希望者全員が、国際女性ビジネス会議の公式サイトから、一人ひとり申し込んで参加しているのが、大きな特長でしょう。自分から意識し、希望して参加しているのです。もちろん、講演者も熱い方ばかりです。それだけ志の高い、熱意のある人たち1000人以上と出会い、朝の開会時から夜の終了時までの10時間を、ともに刺激し合いながら過ごすことを想像してみてください。その体験、体感こそがダイバーシティの真髄。まさに百聞は一見にしかず、ですよ。

 上場企業の社長も参加されたということですが、組織のトップやリーダーがそういう場所に出かけ、自らダイバーシティを体感することは非常に重要ですね。

実際、この国際女性ビジネス会議では、会議の体感がリーダーをたびたび動かしました。リーダーが動けば、組織は一気に変わります。その代表例が、以前、講演者として参加してくださった日産自動車のカルロス・ゴーンさん。30分のスピーチで終わってお帰りになるはずが、質疑応答もされると、会場からたくさんの手が挙がったんです。そして参加者側が流暢な英語で国際会計、組織論などを質問し、素晴らしかった。すると、ゴーンさんは講演の後も長く会場に残られ、多くの女性たちと熱心に話し込まれていました。日産にダイバーシティ推進室ができたのはその後です。ダイバーシティを進め、組織改革のスピードを加速する一番の原動力は“体感”、特にリーダーへの影響は段違いであることを、あらためて確信する出来事でした。今年、2016 年7月18日に開催予定の第21回目の国際女性ビジネス会議でも、ダイバーシティ実現の志をともにする多くの企業トップや人事リーダーの方たちに、そうした機会をご提供できるのを楽しみにしています。

佐々木かをりさん(2015年10月9日、東京・港区にて)

(2016年1月15日、東京・港区の株式会社イー・ウーマンにて)

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

佐々木かをりさん: 誤解、偏見、思い込み!? 達人が教える“本当のダイバーシティ組織”とは(前編)
キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル 女性活躍推進

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
産後パパ育休
壊れたはしご
イノベーションを生み出すためには何が必要か
健康寿命
ビロンギング
ダイバーシティ・マネジメント
ぶら下がりシニア
ESG
ガラスの崖
クロスカルチャー・マネジメント