無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

チーム作りに必要な“現場で役立つ哲学”とは
組織の力を最大限に伸ばす「原理」について考える(後編)[前編を読む]

早稲田大学大学院 客員准教授、本質行動学アカデメイア代表

西條 剛央さん

人事は社員の“関心”を知ることが重要

  先日、新たに「いいチームを作りましょうプロジェクト」を立ち上げられましたが、どのような活動を予定されていますか。

いいチームを作るためのノウハウを提供することはもちろん、それを体感することができるプロジェクトにしていきたいと考えています。動機付け、自己実現、自己啓発など、個人のスキルをアップするためのノウハウや実践知は揃っていますが、チーム力をアップするためのツールは、まだまだ少ないのが実状だからです。現在、多くの企業が「社長の意識は高いが、チームがついてこない」「幹部は育ったが、チーム全体の力は上がらない」といった問題を抱えています。それを改善していくことが、「いいチームを作りましょうプロジェクト」の大きな課題です。

これまでの組織行動は、「科学的知見」に基づいて考えることが前提でした。しかし、現在のように変化が激しい状況下では、科学は決して万能ではありません。科学は過去のデータに基づいていますが、汎用性という部分では心もとないからです。

例えばリーダーシップは、「誰が実践したのか」によって、メンバーの反応が変わってくるものです。しかし、組織行動ではその事実を捨象して、誰でも一般的に使えるものとしてきました。ここに、リーダーシップが研究分野として発展してこなかった一因があります。

しっかりと考えれば、誰がリーダーシップを実践しようとするのかによって、その意味や価値が変わってくるとわかるはず。リーダーとして正しいことをしているのに、なぜ誰もついてこないのかというと、その人に原因があるからです。同じことをしても、皆がついていきたいと思えるような人なら、うまくいくのです。

現場でうまくリーダーシップを発揮できている人は、一通り試してみて、科学的知見だけではダメだと気付いています。学問のルールにとらわれるのではなく、現場の反応を見て柔軟に対応できること、そして、それを実践知にしていくことが重要です。

 最後に、企業で組織づくりに携わる人事の方々に向けて、メッセージをお願いします。

人事の方は、社員の能力だけを見ていることが多いと思います。しかし、全ての人は本質的に「関心を満たしながら生きたい」と考えています。関心に応じて価値を見出すことが「価値の原理」です。人は関心のないことには価値を見出しません。「人は機械ではない」ということが、見落とされがちだと思います。

もちろん関心だけで仕事をすることはできませんが、全く関心のないことばかりやっていると、人は満たされなくなります。その人にとっては仕事が不毛の平野となり、どんどん消耗して、辞めたり病気になったりしてしまいます。

言われてみれば当然のことですが、本質を見落とすと大失敗してしまいます。人事の方には、必ず社員の関心を把握するようにしてほしい。本人も気づいていないことがあるので、なかなかやっかいですが、社員に自分は何に関心があるのかを分からせることも人事の重要な役目です。人が会社を辞める際には、必ず理由があります。しかし、会社や人事が思っている以上に、その理由はお金ではありません。人事は社員の心の声を聞くべきです。

 これからの組織のあり方と、そのために人事は何をすればいいのかが、大変よく分かりました。本日はお忙しい中、ありがとうございました。

西條剛央さん Photo

(2015年7月1日 東京・新宿区の早稲田大学にて)

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

西條剛央さん: チーム作りに必要な“現場で役立つ哲学”とは 組織の力を最大限に伸ばす「原理」について考える(前編)
キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル 組織開発手法

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
セキュアベース・リーダーシップ
PM理論
プロアクティブ行動
チーミング
グローバル人材
コンティンジェンシー理論
Tグループ
非認知能力
オーセンティック・リーダーシップ
ファシリテーション