無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ジンザイマネジメントバリューチェーン

人材マネジメントバリューチェーン

バリューチェーンとは、企業活動の流れの中で各事業が有機的につながり、価値の付加を積み重ねていくプロセスのことです。慶應義塾大学大学院 準教授の小杉俊哉氏は、人事にもこのバリューチェーンが存在すると指摘。人材マネジメントに関する一連の“価値の連鎖”が顧客や市場に向けた最終的なバリューを創出し、企業に競争優位をもたらすとする考え方――「人材マネジメントバリューチェーン」を提唱しています。
(2011/7/25掲載)

制度・施策だけの人事改革は危険
“価値連鎖”の全体を見直すべき

人材マネジメントバリューチェーン」の概念は、1999年に発表された小杉氏の著書『人材マネジメント戦略』によって提示されました。当時はいわゆる「失われた10年」の弊害が誰の眼にも明らかになりつつありましたが、日本の一部の先進企業ではすでに90年代前半から、米国企業に倣った人事制度・施策の導入を進めていました。従来の年功序列にもとづく職能給制度から、職務給、成果主義、年俸制への移行です。しかしそうした先進的な改革が奏功した例は少なく、むしろ組織の混乱や社員の反発、企業によっては優秀な人材の流出さえ招いたといわれます。なぜうまくいなかったのか――。小杉氏は“人材マネジメントバリューチェーンの分断”が原因と指摘しています。

人事のバリューチェーンの“最上流”にはまず、企業が属する業界、競合相手、景気動向といった経営環境があり、その中で企業のビジョンが設定されます。ビジョンは経営理念とよく混同されますが、経営理念が創業以来変わることのない企業の存在意義そのものであるのに対し、ビジョンとは経営環境の変化に応じて設定するもの、適宜改めていかなければならないものとして捉えられます。

ビジョンが設定されたら、次いでリーダーシップが発揮されなければなりません。経営トップがビジョンにコミットし、共有のビジョンにすべく、あらゆる機会を捉えて社内外とコミュニケーションをとる必要があるのです。その上でリーダーシップに応じた組織のあり方や人事戦略を明らかにし、実際にこれを担保するための人事制度・施策をつくる。そうして制度が適用される社員一人ひとりにまで、価値連鎖がつながっていくわけです。社員の先にあるのは市場と顧客。価値連鎖の“最下流”にある社員が、市場や顧客にどのようなバリューを提供するかによって企業の競争優位性が規定されます。


【人事のバリューチェーン】

《経営環境》
   ↓
ビジョン ⇒ リーダーシップ ⇒ 組織・人事戦略 ⇒ 人事制度・施策 ⇒ 社員
   ↓
《市場・顧客》


人事制度や施策に手をつける場合は、バリューチェーン全体の流れの中で捉える必要があると、小杉氏は指摘します。先の90年代の失敗例では、こうした価値連鎖が存在するにもかかわらず、ビジョンやリーダーシップを改めることも、ビジョンを実現するための組織のあり方や人材像を明確にすることもないまま、いきなり人事制度・施策だけを取り出して米国流に変えてしまう企業が後を絶ちませんでした。人材マネジメントバリューチェーンに連なるすべての要素を見直し、そのベクトルを揃えなければ、連鎖の最後に位置する社員に対して有効に働かず、企業の競争優位にもつながらないのです。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

HRペディア「人事辞典」

HRペディア「人事辞典」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,300以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 能力開発関連制度

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった1
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
オススメ1
最新順 人気順 古い順

*****さんが参考になったでオススメしました

東京都 人事BPOサービス 2021/07/17

 

1件中1~1件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「能力開発関連制度」に関する記事

「能力開発関連制度」に関する人事のQ&A

関係会社への教育研修-利益供与-について

いつもお世話になります。はじめてご相談します。
当方、コンビナート主要会社の中で従業員への教育研修を担当しています。
構内での労働災害防止を目的に、作業員(特に若手の工事業者作業員)への研修を企画して...

くりもさんさん
三重県/ 化学(従業員数 10001人以上)
2020/10/29 09:23 ID:QA-0097908 育成・研修 回答終了回答数 4 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「能力開発関連制度」に関する書式・テンプレート

営業職研修プログラムのカリキュラム例

「営業新人向け」カリキュラムは「営業の心得」から「誘い文句」など実践まで充実したプログラム構成です。また「営業リーダー向け」カリキュラムには「リーダーとは何か」から「具体的なリーダーシップ戦略」までを網羅。また「営業マネージャー向け」もイロハから具体的な戦略までをカバーしています。
営業研修の計画立案にご利用ください。

ダウンロード
資格取得支援制度の規程例

資格取得支援制度の規程例です。対象者、対象となる資格、試験日における特別有給休暇の付与、受験費用の補助、合格祝い金の支給を定めます。
Excel形式なので自由にカスタマイズしてご利用ください。

ダウンロード