無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

事業所閉鎖による人事異動について

いつも参考にさせていただいております。

本日は、事業所閉鎖による人事異動について質問をさせていただきます。

今回、業績が一向に上がらない事業所を閉鎖することとなりました。
そこで働く1名の者が、「うつ病」の診断が出ていて、電車での通勤に耐えられないと訴えています。

近隣にも事業所は(通勤で電車に乗車はするが20分程度)あるのですが、
その者と同じ職種のスタッフが在籍している関係上、近隣の事業所への異動は不可能で、
電車で1時間くらいかかる場所への異動辞令を出すことを検討しています。

上記のような場合、何か問題となることがありますでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。

投稿日:2015/07/28 17:34 ID:QA-0063159

*****さん
東京都/医療・福祉関連(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、事業所を閉鎖する以上異動は現実問題としまして不可避といえます。

そして、文面のような場合ですと、十分に配置先を検討する事は求められますが、新たな業務を創出してまで当人の希望する近隣部署へ異動させる義務まではないものといえるでしょう。

ちなみに時間の長短は別にしまして電車通勤が不可避という事でしたら、当人及び当人の許可を得て主治医と面談し、本当に電車通勤が困難であるか確認されると共に、仮にそうであれば一旦休職措置も視野に入れられるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2015/07/28 23:11 ID:QA-0063164

相談者より

早速、ありがとうございました!
本人に了解を得て、主治医との面談も検討してみたいと思います。
ありがとうございます。

投稿日:2015/07/29 11:39 ID:QA-0063171大変参考になった

回答が参考になった 1

人事会員からの回答

阿倍野区民さん
大阪府/その他業種

事業所閉鎖による人事異動について

服部先生の御見解のとおりですが、

休職措置を取るにしても、休職期間満了時の落としどころはあらかじめ検討しておく必要があると思います。曖昧な状況で復職を認めてしまうと、復職後も遅刻欠勤が相次ぎ対応に苦慮することがままあります。常識の範囲の電車通勤に耐えられないのは自己都合なので、必要以上の配慮は不要でしょう。

ただし、最近うつが労災認定されるケースも出てきていますので、労災である場合は事情が変わってきます。

投稿日:2015/07/29 19:36 ID:QA-0063183

相談者より

大変参考になりました。ありがとうございました!

投稿日:2015/09/02 17:41 ID:QA-0063484大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

休職

現役の配置スタッフを換えてまで優遇する必要はありませんので、現状ではやむを得ない辞令だと思います。ただしいきなり辞令を発するのではなく、まず本人としっかり話し合い、そもそも電車通勤できない状態ではおよそ業務に従事することができないということを、会社としても与える業務がないことなど、率直に話してはいかがでしょうか。本人にも不安や言いたいことがあるかも知れません。わがままを聞き入れる必要はありませんので、まずは話し合いを何度も持ち、(この話し合いに来れない、耐えられなければ就業不可の証拠になります)その上で休職などの合意が得られれば、円満に進むと思います。

投稿日:2015/07/29 23:20 ID:QA-0063187

相談者より

大変参考になりました!
ありがとうございました。

投稿日:2015/09/02 17:42 ID:QA-0063485大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
異動希望申告書

従業員が異動を希望する際に、希望する部門や理由を会社(人事)に提出する「異動希望申告書」のサンプルです。テンプレートをダウンロードできます。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード