無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

育児休業給付要件について

度々の質問で申し訳ございません。

育児休業給付の要件について教えてください。

厚生労働所から出されているこちら(以下のリンク)の資料の内容について教えてください。
http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/free3/0000000011_0000018972.pdf

資料の2ページ目に下線付きで「育児休業期間が1ヶ月未満の場合は、2の要件のみで対象となります。育児・介護休業法に基づく育児休業でない場合であっても、育児のための休業であれば対象となります(例えば配偶者出産休暇など)。例えば、1週間など、育児休業期間が短くても要件を満たせば支給されます。」とあります。

これは、具体的にはどのようなケースであれば、1週間でも取得できるのでしょうか?

恐らく要件2の括弧書き「(休業終了日が含まれる支給単位期間は、就業している日数が10日以下であると共に、休業日が1日以上あること)」の解釈だとは思うのですが、今ひとつ腑に落ちません。

例えば、2014年9月29日(月)~2014年10月3日(金)の1週間休業するとします。
1. この場合、支給単位期間は、9月29日(月)~10月28日(火)との認識で間違いないでしょうか?
2. この場合の就業している日数は、16日間との計算でよいのでしょうか?
  09月29日(月)~10月03日(金)…0日
  10月06日(月)~10月10日(金)…5日
  10月14日(火)~10月17日(金)…4日
  10月20日(月)~10月24日(金)…5日
  10月27日(月)~10月28日(火)…2日
3. 前述の理解が正しければ、通常1ヶ月の期間内に1週間のみ休業しても、就業している日数が10日以下になるということはまずないと思われるのですが、どういうケースで就業している日数が10日以下との要件を満たすことがあるのでしょうか?
年末年始休暇など日並びに恵まれたごく特殊なケース、という認識でよいのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

投稿日:2014/09/16 13:34 ID:QA-0060248

りくたんさん
東京都/保険(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、育児休業給付における「支給単位期間」とは、育児休業開始~育児休業終了までの期間を1箇月毎に区切った期間になります。つまり必ず1箇月になるわけではございません。

従いまして、ご文面の事例ですと、「支給単位期間」は2014年9月29日(月)~2014年10月3日(金)のみとなります。勿論、就業日数はゼロになりますので、育児休業給付金の受給は可能です。

投稿日:2014/09/16 19:41 ID:QA-0060253

相談者より

支給単位期間の考え方自体が間違っていたのですね。
すっきり納得しました。
ありがとうございます。

投稿日:2014/09/17 08:54 ID:QA-0060261大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

ご回答いたします

以下、ご回答いたします。

育児休業給付の支給要件である「就業している日数が各支給単位期間(1か月ごとの期間)ごとに10日以下であること」とは、育児休業期間が1か月以上の場合に、期間を1か月ごとに区切った際の各支給単位期間の就業日数が10日以下であることを指します。育児休業期間が1か月未満の場合には、1か月ごとに区切ることができませんので、1か月未満の期間の中で就業している日数が10日以下であることが支給要件となります。
ご記載いただいております、9月29日~10月3日を育児休業期間とする場合には、この1週間のうちで就業している日数が10日以下であることが支給要件となりますので、問題なく育児休業給付を受けることが可能と思われます。

また、蛇足となりますが、育児休業給付金は、出産日が決まると必要となる手続きのスケジュールが決まりますので、あらかじめご本人へ手続きを進めるうえで必要な書類などをお伝えできるように情報をまとめておくことが円滑に手続きを進めるポイントです。実際に育児休業に入った場合、ご本人と何度もやり取りを行うことは、育児にあたるご本人の負担になることはもちろん、業務を煩雑にさせ手続き不備などを引き起こす可能性があります。前もって必要情報とスケジュールを共通認識にしておくことで、お互いに負担を抑えて手続きを進めることができるでしょう。

投稿日:2014/09/23 21:13 ID:QA-0060336

相談者より

ご回答ありがとうございます。
1ヶ月に拘り過ぎて、誤った解釈をしてしまっていました。

投稿日:2014/09/24 11:42 ID:QA-0060339大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート