無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

会社解散後、清算中の雇用契約について

時期はまだ未定なのですが、弊社子会社の業績不振に伴い、会社を解散し、その後清算業務に入る予定です。

この場合、解散後、現在雇用している従業員のうち何名かを会社清算の諸業務のため、(当然給与を出したうえで)清算業務完了まで継続雇用したいと考えております。

この場合、継続して雇用することは可能なのでしょうか?
また、清算業務完了まで継続雇用しようとする従業員が、正社員である場合や有期雇用契約の者である場合で、違いはあるでしょうか?

また、雇用継続が可能である場合、雇用主は清算する法人でいいのでしょうか?

ご教授ください。
よろしくお願い致します。

投稿日:2011/09/15 09:22 ID:QA-0046041

やっすぅさん
東京都/マスコミ関連(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

清算中の雇用関係

会社清算中でも、会社の法人格はあるので、代表取締役も存在しますし、雇用関係は継続することが可能です。懸念されるのは清算中に労働債権が確保されるのか、従業員が心配することではないでしょうか?

投稿日:2011/09/15 09:50 ID:QA-0046045

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

会社の解散が決定しましても、正式に法人格を失うのは清算手続き終了後となります。従いまして、正規・有期雇用等の身分相違に関係なく、清算業務を会社指揮命令の下で行わせる場合ですと、雇用契約は継続することになります。

投稿日:2011/09/15 09:54 ID:QA-0046046

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2011/09/16 09:37 ID:QA-0046083大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

法人格

精算業務に携わるケースではよくある例だと思います。法人格が消滅するまで、残務対応を所定の社員で行うということになります。ただし、激しくモラールが低下する業務(将来性が全く無い)であるため、意欲や姿勢などをしっかり確認し、さらには再就職支援等のパッケージも付けるなどの会社の誠意が重要と考えます。

投稿日:2011/09/15 22:03 ID:QA-0046080

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2011/09/16 09:37 ID:QA-0046084大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料