無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

給与計算の受託業務について

すでに過去質問で何度か出ていますが、給与計算アウトソーシング事業を企画するにあたり、社内に登録された社労士がいても駄目なのでしょうか?開業(独立?)が必要ということでしょうか?
①給与計算業務②社会保険関係手続き③住民税納付手続き④所得税納付手続き⑤年末調整手続き が中心だと思いますが、社会保険労務士、税理士に委託しなければできないのでしょうか?
アウトソーシング会社はすべてその業務は再委託しているということでしょうか?

投稿日:2008/11/12 11:15 ID:QA-0014243

ハイドさん
京都府/その他業種(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

御利用頂き有難うございます。

社内に勤務社労士等、当該業務に従事する資格を持つ方がいれば当然自社で業務を行う事が可能ですので、人材活用及びコスト面から考えましてもアウトソーシング自体行う必要は無いものと思われます。

但し、自社にそのような人材がいるにも関わらず敢えて御社から直接当該業務の外部委託をされる場合には、委託先に当該資格登録者がいなければ委託することはできません。

投稿日:2008/11/12 12:10 ID:QA-0014247

相談者より

回答ありがとうございます。
当社が外部へ委託するのではなく、受ける側とした場合のことです。
他社の給与計算を受託するにあたり、勤務労務士で他社の給与計算業務を受託することができるのかどうか?

投稿日:2008/11/12 14:02 ID:QA-0035642大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度ご質問の件について‥

御返事頂き有難うございました。

こちらこそ文面ご質問内容の意図を汲み取れず大変失礼いたしました。

但し、「委託を受ける問題」となりますと、御社の事業活動に関する問題ですので、当掲示板の主旨である御社自身における人事・労務管理の問題から外れる内容とお見受けいたします。

そのようなご質問に関しましては当掲示板の性格上私自身の見解としましても回答を差し控えたく存じ上げます。

つきましては、誠に勝手ながら他事業者に確認される等でご対応頂きますようお願いいたします。

当掲示板の主旨を今一度汲み取って頂ければ嬉しく感じます。

投稿日:2008/11/12 20:51 ID:QA-0014254

相談者より

 

投稿日:2008/11/12 20:51 ID:QA-0035644大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード
関連する資料